スズキ X-90 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
377
0

サブウーファーについて

ヘッドユニットはKENWOODのFX-9000を使っています。

RCAケーブル(きっちりと入っている、+.-確認ずみ)をヘッドユニットのパワーアンプ用のRCA出力につなげて

いるのですが、サブウーファーからの音がかなり小さいです。

アンプはALPINEを使っていますが、電源もちゃんと入り、ミージック信号もちゃんと入っています。

ただ赤くランプが点灯していて、説明書を見ると、RCAグランド浮きと書いてあります。

RCAケーブルはしっかり繋がってるし、念のため+.-逆にしても何も変わりません。 アンプ側も逆にしたりしました!

RCAケーブルがダメかと思い、新しいRCAケーブルにしてみましたが変わりません。

ヘッドユニットの説明書を見て、外部アンプの設定をしても改善が見られませんT^T

ヘッドユニットが壊れているのでしょうか?

アンプとサブウーファーは前乗っていた車ではちゃんと作動していて、ドンドン鳴りました! ちなみに前の車と今のヘッドユニットは違います。

補足

カーオーディオ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

KENWOODのFX-9000の取説をみましたがRCAの外部出力は、フロント、リア、ノンフェード、の6CHみたいですね。
6CHとも出力電圧能力は同じなので、大きい外付けアンプなど投資不要と考えます。

グランド浮きのエラーが見えているなら、
それがやはり一番臭いかと。

故障、接続不備がないなら、
設定の問題になる。

NFにつないでいて、NF出力オフになってるとか。

外付けアンプ側のはフィルタオフですか?
ローパスになってない?
フロント出力につないでいて、デッキ側ハイパスかかってないか?
この組み合わせになると、全域カットだが。

他にも多数、低音調整昨日があるようですが。


ご確認ください。
幸い明日は休日だす。一般的には。

質問者からのお礼コメント

2015.5.30 10:26

回答ありがとうございます(^∇^)

助かりました! もう少し頑張ってみます(^_^)

その他の回答 (1件)

  • KENWOODのFX-9000の取説をみましたがRCAの外部出力がフロント用みたいですね おそらく出力が小さいのではないでしょうか? アンプを大き目のものに変えみてはどうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ X-90 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ X-90のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離