スズキ ハスラー 「FJ様の妹分、その名は「ハスラー様!!」」のユーザーレビュー

だんぞー だんぞーさん

スズキ ハスラー

グレード:Xターボ_4WD(CVT_0.66) 2014年式

乗車形式:家族所有

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

FJ様の妹分、その名は「ハスラー様!!」

2018.7.1

総評
総評はアニキのオイラがカキカキします(笑)

スズキの人気小型SUVハスラー。
ワゴンRを元にRV仕様として開発されたクルマ。
ハスラーに採用された高い車高と、スズキ独自の4WDシステムは本格四駆には敵わないものの、関東で稀に振る雪程度の悪天候では全くもって問題ない走行性能を見せる。
街中での道路変化に動じない機動性から、そのポテンシャルは高いとオイラは思う。
本格的な悪路は厳しいとしても、基本街中や郊外などへのドライブにはもってこいの車。

最近の軽自動車の流行はハイトワゴン系であるため、ハスラー車内のヘッドクリアランスが狭く、閉塞感を感じるかも知れないが、もともとのコンセプトが違うため、ソコは割り切るしかない部分だろう。
ただ一度走らせれば、ストレス無くよく回るエンジンとその子気味良い乗り味のせいか、不思議とドライブに行きたくなる様な気持ちにさせられる。

インテリア、エクステリアの両面を見ても、一風変わった生活感の少ないデザインがそういう気持ちにさせるのかもしれないですな。

ちなみによく聞く話ですが、確かにFJに似てますなぁ。
並んで止まるとホントに兄弟みたいですわ(笑)



満足している点
(所有者である妹君談)
・小回りが効く
・収納が豊富で運転席周りの小物配置がしやすい。
・かわいい外観
・関東で降る雪ぐらいでは全く問題ない
(今年始めの大雪の時、仕事場から帰宅できたのは、このハスラーだけだったらしい)
・高速道路でも伸びのある走りができる
・外装の樹脂パーツが思ったより頑丈で、多少ぶつけても傷にもならなかった

不満な点
(所有者である妹君談)
・2人以上乗ると狭い
・荷物がそれほど乗らない
・フロントガラスが少し狭いため、見通しが若干悪い
・右折時に確認がしにくい
・自動ブレーキの認識範囲が少し広過ぎる
・若干ヘッドライトが暗い
デザイン

-

走行性能

-

(所有者である妹君談)
操作性は良く、素直な感じで扱いやすい。
ターボ車なので、幹線道路や高速道路での高速走行にストレスを感じない。

乗り心地

-

(所有者である妹君談)
四駆のせいなのかサスが硬く、結構ガダガタ揺れるので、他の車に比べると乗り心地がいいとは言えないかも。
積載性

-

(所有者である妹君談)
後部座席を倒さない状態で、ホームセンターで売っている長さ1mぐらいの衣装ケースが5.6個載るぐらい。
燃費

-

(所有者である妹君談)
四駆でターボなので、およそ13kmぐらいだと思う。
クーラーを使用すると更に悪化する(10kmぐらいかも)
価格

-

故障経験
(所有者である妹君談)
特になし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ハスラー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離