■冒険心くすぐる「ハスラー」とは
スズキ「ハスラー」は、街中でもアウトドアでも活躍する人気の軽クロスオーバーモデルです。
個性的なデザインと多機能性を兼ね備えたこのモデルは、どのようなクルマなのでしょうか。
【画像】カッコカワイイ!スズキ「ハスラー」の画像を見る(44枚)
ハスラーは2014年に初代モデルが登場し、そのレトロモダンなデザインと軽SUVという独自のコンセプトで注目を集めました。
現行モデルは2代目で、2020年にフルモデルチェンジを実施。さらに2024年5月には一部仕様変更が行われ、先進的な安全性能や快適装備を追加しつつ、デザイン面でも洗練された印象を与えています。
ボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1680mm、ホイールベースは2460mmです。
エクステリアは、丸型ヘッドライトやスクエアなシルエットが特徴で、ブラックアウトされた足回りなどアウトドア感を強調するタフなデザインが魅力です。
タフワイルド仕様には専用のブラックメタリック15インチアルミホイールやメッキガーニッシュ、「HUSTLER」ロゴのエンブレムを装備し、さらにアグレッシブな外観を演出。
インテリアは、遊び心があるカラーパネルがアクセントになっており、アウトドア志向のユーザー向けに汚れに強い素材を採用。
シートアレンジも多彩でフラットにできる後部座席や、多目的に使える収納スペースも特徴でレジャーや日常使いで重宝します。
パワートレインは、自然吸気エンジンとターボエンジンの2タイプを用意し、マイルドハイブリッドを全車に搭載します。トランスミッションはCVTを組み合わせスムーズな加速が特徴です。さらに各パワートレインで2WD、4WDを選択可能です。
2WDモデルでは25.0km/L、4WDでは23.4km/L(いずれもWLTCモード)の燃費性能を実現し、環境性能も優秀です。
安全性能は、スズキセーフティサポートを全グレードで標準装備。衝突被害軽減ブレーキ、車線逸脱抑制、ふらつき警報など、最新技術が運転の安心感を高めます。また、標識認識機能や先行車発進お知らせ機能など、細かな配慮も行き届いています。
機能面では、一部グレードに「ナノイーX」搭載フルオートエアコンや360°プレミアムUV&IRカットガラスを採用するなど、より快適性を向上させました。
グレードは、「HYBRID G」から「タフワイルド」まで計6種類を展開。ユーザーの用途や好みに応じた仕様が選べます。
カラーバリエーションは、ハスラーが全11パターンの車体色、タフワイルド仕様は全6パターンの車体色です。
ハスラーの車両価格(税込)は、151万8000円から118万4300円。タフワイルド仕様は、176万円から197万2300円で、エコカー減税の対象車です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「彼氏の免許がオートマ限定でした」は恥ずかしい? イケメンなら許される? いまや20歳男性の「35%」が限定免許、時代の意識を考える
「二度と運転させない!」 LUUPが“悪質利用者”へ「怒りの鉄槌」! 史上最大「アカ凍結」処分を実施! 相次ぐ電動キックボード“不法行為”に「同じことが起こる」「緩すぎる」厳しい意見も
豊田会長のイチロー氏偉業達成への“手紙”が話題。予告された記念にふさわしい「現物支給品」とは?
「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
「農道の“ポルシェ”!?」に反響多数! 「軽トラ」なのに「スポーティすぎる」「今も価値あり」と評判に! “スバル製”「サンバー」に集まる「称賛の声」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この車、乗っでみて
いろいろ精査したら
エンジン、走行、燃費、乗り心地とも
バランスがよく、かなり優秀ですよ