現在位置: carview! > カタログ > スズキ > エブリイ > 2013年4月〜モデル > 口コミ・評価一覧
グレード: JOIN・ハイルーフ_4WD(MT_0.66) 2019年式 乗車形式: マイカー
以前所有していたハイゼットカーゴに比べてハンドリングのダイレクト感がない事が大きな不満点ですが、最近の車ではEPSが多くなっているので仕方の無いところだと思っております。 乗用タイプのシートや、昔の軽自動車と違い、遮音性が良いですので仕事車と兼用される方はいいのではないでしょうか? また、スズキはダイハツと違い、アフターパーツが多めですので、お好みにカスタマイズ出来る点でも、〇なポイントだと思います。 [ 続きを見る ]
グレード: JOIN・ハイルーフ_4WD(AGS_0.66) 2019年式 乗車形式: 仕事用
バンだし燃費には代えられません。 [ 続きを見る ]
グレード: JOIN・ハイルーフ(AT_0.66) 2008年式 乗車形式: マイカー
街乗り中心だったり、高速でも飛ばさないのであれば最高の相棒になってくれると思います。 [ 続きを見る ]
グレード: JOINターボ・ハイルーフ_4WD(MT_0.66) 2019年式 乗車形式: マイカー
軽・ターボ・MT・航続距離・積載量で選ぶとこれになる [ 続きを見る ]
グレード: JOINターボ・ハイルーフ(MT_0.66) 2019年式 乗車形式: マイカー
足として使えてレジャーもこなせて、仕事で荷を積まなきゃいけない時にも活躍する。通勤と趣味の両面をこんなにうまくこなせる車なのにそれほど選ばれないのが不思議でしょうがない。 とか言ってオススメを満点にしていないのは、スペーシアやエブリイワゴン、どういうわけかハスラーあたりと比較されてパワスラ付いてないとか後席リクライニングできないとか、うるさい安臭いとか、そもそもカテゴリが違うのに何言ってんだ?という方のため。割り切ってから評価出来ない人は絶対に買ってはいけない。 [ 続きを見る ]
グレード: PCリミテッド・ハイルーフ_4WD(AGS_0.66) 2017年式 乗車形式: マイカー
遊び、仕事に大活躍、箱バン最高! 気付いた所はDIYとかで対応で十分。 勿論定番系は他の皆さん参考で施工済みです。 コツコツやってます。パーツレビューも掲載しますので御参考程度でお願いします。(^_^;) [ 続きを見る ]
グレード: JOIN・ハイルーフ(AT_0.66) 2017年式 乗車形式: マイカー
安全装備や自発光メーター、タコメーター、4AT、後席PWなどDA64V購入時より15万程高くなったが、5年10万km走行し維持すれば月2万で乗れて軽自動車の税金や任意保険を考えると普通車に乗るよりお得。 [ 続きを見る ]
グレード: JOIN・ハイルーフ_4WD(AGS_0.66) 2017年式 乗車形式: マイカー
不満な点もあるが工夫(慣れ?)で乗り切れそう。 車中泊仕様のベースに最高! [ 続きを見る ]
グレード: JOIN・ハイルーフ_4WD(AGS_0.66) 2017年式 乗車形式: マイカー
令和元年6月上旬納車です。乗り始めたばかりですので、今後記載していきます。 [ 続きを見る ]
グレード: JOIN・ハイルーフ(AGS_0.66) 2015年式 乗車形式: マイカー
購入を決めるまでAGSの存在を知らなかったので 単純に面白そうだし、奥様(AT免許)も乗れるって事で決めました。 その後、いろいろ目に入ってくるとAGSの悪評が目立ち、 さらにはAGSのリコールがあったことを知ったりで不安になりましたw が、乗ってみるとそこまで雑な物ではなく 運転して面白いと思いました。 1速からの発進はもたつく感じはあります。 半クラの状態が長めのような感覚に思います。 なので主にATモードで運転する奥様は 2nd発進がお気に入り。 MTモードの私は 2nd発進スイッチは入れたままで 状況に応じて1速、2速を使い分けて楽しんでいます。 純粋なマニュアルほど自由は... [ 続きを見る ]
グレード: JOINターボ・ハイルーフ(AT_0.66) 2015年式 乗車形式: マイカー
運転しやすいし、そこそこ走るし、気兼ねなく荷物が積める。価格が高いワゴン(乗用車)でなくバン(商用車)で十分。 軽4と言えども1Boxタイプなのでアイポイントはもっと高いと思っていた。(試乗も何もせずに購入した。)アイポイントが高いと更に運転が楽になる。 2019.6.15追記 車幅より全高の方が長い車なので、兎に角、横風に弱い。ハンドルを取られる。高速で大型トラックの横を走る時は吸い寄せられる。過去、車高の高い車を乗り継いできたので慣れていると言えば慣れているが、それでもちょっとキツイ。ハンドルをしっかり握っての運転が必要。セダン系の車の方に多いが、肘掛けに肘を付いて片手でハンドルを切ると... [ 続きを見る ]
グレード: JOIN・ハイルーフ_4WD(AGS_0.66) 2015年式 乗車形式: マイカー
仕事では荷物も沢山載って それでいて低燃費 言うこと無しです プライベートの釣りでは 車中泊も出来 4WDの性能も高く まあまあ満足です あとは 最低地上高がもう少しあればいいのだけれど・・・ 将来少しリフトアップしようかなと考えてます [ 続きを見る ]
グレード: PA・ハイルーフ(AT_0.66) 2010年式 乗車形式: マイカー
軽バンの最高傑作車だと思う。 人気車だけあって値段が落ちない。 64復活してほしいぐらい!! [ 続きを見る ]
※当情報の内容は各社により予告なく変更されることがあります。(株)リクルートおよびヤフー株式会社は当コンテンツの完全性、無誤謬性を保証するものではなく、当コンテンツに起因するいかなる損害の責も負いかねます。コンテンツもしくはデータの全部または一部を無断で転写、転載、複製することを禁じます。
※表示されている価格は販売地域や装備内容によって変わります。また消費税を含まない場合もあります。詳細はメーカーまたは取扱販売店にお問い合わせください。
※新車時価格はメーカー発表当時の価格です。
カタログ情報は「カーセンサーnet」から情報提供を受けています。
※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|