スバル インプレッサスポーツワゴンSTI のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
307
0

2ペダルでマニュアル操作ができるスポーティーなファミリー向けの国産車ってありますか?(ランエボやインプレッサSTI等の極端なスポーツ向け以外の車で)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マニュアルモード付きATを搭載している車種は
ミニバンやSUV、軽やセダンまで様々なものが各メーカーから発売されています

ですが、この手のATは
GT-Rやエボの様な“2ペダルMT”と呼ばれるものや、
純粋なMTと比べると反応速度やスポーティさに欠ける模様です

現在“2ペダルMT”と分類されるミッションを搭載している車種は
・GT-R
・ランサーエボリューション
・ギャランフォルティス(スポーツバック)(RALLIARTグレード)
位だったと思います

この中でスポーツ競技を前提としているGT-Rとエボを除くと
ギャランフォルティスだけになると思います

その他の回答 (5件)

  • レガシィB4の2.5GTはいかがです?
    あんまり褒められる変速機ではありませんが、十分なスポーツ走行ができますよ。

    私は4人家族ですが、これ買って満足です。

    コーナリングも加速も相手がスポーツカーで無い限り他車を圧倒できます。

  • 2ペダルでマニュアル操作ができるという車は、AT・CVTがベースとなりMTモードを付けているものと、MTをベースにクラッチをなくしオートモードを付けているものに分けられます。

    ATベースでマニュアルモードが付いているのは、今時ほとんどの車といっても過言ではありません。

    しかし、より高性能なMTベースとなると、ギャランフォルティスラリーアートしかありません。
    これはツインクラッチSSTというランエボXと同じミッションを積んだモデルです。
    ランエボほどガチガチではないスポーティーカーです。

    回答の画像
  • RX-8は4人乗りですけど
    後部座席も比較的広いので
    ファミリーカーとして乗ってる方もたくさんいます



    あとはストリームのRSとか

    ホンダのVtecエンジンに乗ると実感しやすいかもしれません

  • ホンダ オデッセイ

    アブソリュートならなお可。


  • オートマでスポーツモードがついてる車ということですか?
    山のようにあると思いますが・・・・
    いまどきどの車にでもスポーツグレードにはついてるのでは???

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴンSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンSTIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離