スバル インプレッサスポーツワゴンSTI のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
405
0

H8年のインプレッサSTIⅢに乗っているものです。
クーラントのことについての質問です。

ターボをかけて走ると、リザーブタンクからクーラントがふきだします。ただ、これは峠を走ったり、サーキット走行のような走り方ではなく、高速に合流する場合や一瞬加速をするときです。ハイブーストはほんの数秒ですし、長い時間高いブーストをかけて走ったりはしません。GC8型はリザーブタンクの形状でサーキット走行などをするとクーラントがふくということを聞いたのですが、私のような走りでもふくことがあるのでしょうか?またこの時リザーブタンクをみるとたまに気泡がでてくることがあるのですがこれは異常でしょうか?またこれらが異常の場合はどこを疑えばよいのでしょうか?すいませんよろしくお願い致します。

補足

高回転で煽ってもクーラントがラジエターからふきだすことはありませんでした。また、水温計は通常通りでオーバーヒートしたりはしていません(ただ、中古なので以前のことはわかりません)。ガスケッド抜けが気になりおととい一度ディーラーで軽いチェックをしてもらったのですが、そのときは目立った異常はなく、しばらく様子を見ることにしました。そのためハイブーストのときは特殊なのかと思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

気泡が出ている時点で異常です・・・

おそらくヘッドガスケットが抜けかかっていてエンジンの燃焼圧力が冷却系に漏れ出てしまっているのだと思います。
もしヘッドガスケットが原因ならヘッドガスケットそのものを交換するしか方法がありません。

ヘッドガスケットは、エンジンシリンダーとシリンダーヘッドの間に挟まっている格好なので、エンジンシリンダーからシリンダーヘッドを外さなければなりません。

修理としてはかなり大掛かりになります。
インプレッサだと水平対抗エンジンなので、エンジンそのものを着脱するくらい手間がかかると思います。
タイミングベルトの交換費用でも8万程度は普通にかかるはずですからヘッドガスケットの交換だと・・・かなり高額かと・・・
ゆっくり被害が拡大していくと思うので早めの対処、判断、修理が必要だと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.11.11 14:13

やはり異常なようですね。早速ディーラーにいって点検したいと思います。ただ、もし最悪の場合、修理費用はかなりかかりそうですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 水温計はどのようになってますか?通常走行で上がり気味ならサーモスタットの動作温度が低い物がありますのでそれに交換
    するのも一つの手です。

  • >リザーブタンクからクーラントがふきだします

    難しいですが、ヘッドガスケット関係の通路が
    繋がりつつあるかもしれません

    リークテスターなどで見てみてはどうでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴンSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンSTIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離