スバル インプレッサスポーツワゴンSTI のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,646
0

純正HIDのバルブ交換について知恵をお貸し下さい。現在、現行インプレッサSTIを所有しております。

標準装備されてるロービームがプロジェクターの為か凄く周りが暗く感じます。そこでバルブ交換を考えているのですが…候補としてIPFの5200Kを考えております。純正が何Kかがわかりませんが、多少明るくなりますか?また、IPFのHIDバルブの性能や耐久はどうなのでしょうか?
お使いの方おりましたら教えて下さい。
ちなみに購入はイ○ローハットのweb通販です。
宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おはようございます。
私はIPFの6850ケルビンのバルブを使用しています。
仕事で色々なメーカー、ケルビン数のHIDバルブを取り付けしてきましたが、5000ケルビン代は純正とあまり変わらないのが多いようです。
どのメーカーも平均6000ケルビン以上が明るいですよ。
雨の日などは多少見えにくい時もありますが、晴れの日などは純正に比べると激的に変わりますw
あと人によりますが、私はハロゲンの時からIPF使ってますが、性能、耐久は問題無しです。

質問者からのお礼コメント

2010.11.2 22:09

IPFに交換したいと思います!ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 確かに現行インプレッサのHIDは暗いですね。
    ディーラーにて光軸を若干上げてもらい、遠くは見やすくなりました。

    フォグにもHIDを入れると、光の広がりは左右で広くなり、歩道も照らしてくれます。

    バーナーの件ですが、IPFではありませんが、ヤフオクの各種ケルビンを使ってみましたが、純正バーナー含め、個人的に見易く感じたのは6000kでした。

  • K(ケルビン)はあくまで色温度の単位です。明るさを表す単位はまた別です。
    一般的に純正の4000Kぐらいが明るさ的には一番明るいようです。
    Kを上げれば上げるほど暗くなるでしょうね。

    よって白さというファッション性を求めるなら5200Kに交換もありですが、
    明るさを求めているなら交換しないほうがいいです。

    アフターパーツメーカーはケルビンなどという明るさには関係のない
    数字を持ち出して、数字が多いほど明るい。と錯覚させて自社
    商品を宣伝しているのです。

    再度言います。ケルビンを上げれば上げるほど明るさは落ちます。

    トンネルの照明が何故オレンジなのか調べてみても答えが見えてきますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴンSTI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンSTIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離