スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
971
0

ATシフトアップのタイミングが早く、加速が鈍る

平成17年のインプレッサスポーツワゴン(AT)に乗ってますが、
アクセルを開ける量を一定(踏み込まず、戻さず)のままに保つと、
回転数が1500くらいで3速~4速~5速へのシフトアップが行われてしまうため、
息つく感じでスムーズな加速が行われません。改善法ありますか?

シフトチェンジのタイミングは、ドライバーのアクセル開閉の癖などを
コンピュータが記憶して、制御されていると聞きましたが、制御コンピュータを
初期化するなどで解決できるのでしょうか?

補足

改造などは行ってませんが、 マフラーのみ純正品から社外品に交換してあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ATコントロールワイヤー調整での調整幅はありますが
アクセルの踏み込みが少ないと早く変速され
フルスロットルだと高回転までエンジンが回ります
コントロールワイヤーを引っ張る方向に調整すれば良いのですが
やりすぎるとフルスロットルの場合エンジンが先にリッターに当たりシフトアップしない場合もあります

質問者からのお礼コメント

2010.8.26 13:10

アクセルの踏む量が少ない場合、低回転でシフトアップするのは、特に異常という
わけではないのですね。
初期化も含めて検討します。
ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • まずは初期化からチャレンジですね。アクセル開度と車速を主に見ていると思うのですが、いずれのセンサーも異常を起こせば、チェックランプは点灯するはずですので。。ディーラーにて診断機をかけてみてもらってください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離