スバル インプレッサスポーツワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,058
0

賢くカッコイイ車に乗りたい

30手前の独身若造です

カッコイイ車に乗りたいです

...軽自動車じゃダメなんです!
やっぱカッコイイ車に乗ることは、男のステータスだと思ってます!


現在ワゴンRスティングレー(現行)です
新しい、維持費安い、燃費いい、速い、高く売れる...
「軽自動車」である事以外は文句なしです

今年やっと1万km走った程度でまだまだまだ乗れるんですけど、
ローンが終わったらワゴンR売って普通車買うつもりです
けど貯金したいのでローンは組みたくないです

でも中途半端な価格で購入しても、それなりの状態・年式、リセールバリューがほとんどないと思うし

どの様な状態のクルマを買うのが良いと思いますか?



乗りたい車は、ステージア、アルテッツァ(ジータ)、インプレッサワゴン、など
主にステーションワゴンです、セダンでも良いかなー カッコよければ

できれば2000cc~2500ccくらいの オススメもあれば是非!

絶対条件は、4WDいらない、ターボいらない、1500kg以下(重量税の問題)

もっと若いときは2代前のレガシィGT(1510kg)乗ってましたが
維持費や燃費の悪さ、仕舞いにオートマ故障
修理に30~40万かかると言われ、涙の廃車
しかも部品取りで5万円にしかならなかった苦い経験があります

レガシィのおかげで、モテモテだったんですけどねw


よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の好みですがカローラ・ルミオンがカッコいいと思います。 あとスティングレーをオーバーフェンダー加工でもして普通車にするのも贅沢でカッコいい!

その他の回答 (1件)

  • かっこいいクルマに乗る=ステータスですよね!
    その中でも賢くかっこよくということであれば、インプレッサをオススメします。
    しかし、ステージアなども範囲となるとやはり積載量ではインプレッサは負けます。

    ということで、ステーションワゴンといえばレガシィでしょう!
    ただし現行はだいぶサイズアップしてしまったので、BP型のレガシィなんてどうでしょうか?
    BP型なら玉数も多いですし、選べる幅が広いと思います。
    セダンでもOKなら、B4という選択肢も広がってきますね。

    2代前のレガシィに比べるとスパルタンさは減ったものの、
    エレガントさ、賢さがぐっとUPしましたよね。
    一番安いベースグレード(代車で乗りました)ですら走りの質感に進化を遂げていました。
    スバル車はコストパフォーマンス最高です。
    って質問主さん、レガシィに乗られていたのですか!
    スバル車って走る喜びを感じさせてくれる気がしますよね。

    BP(ワゴン)/BL(セダンB4)型のCMを検索すると、
    当時はスバルも気合を入れていたなぁと感心しますよw

    余談ですが昨日、スバルのいいCM見つけたんでよかったら見てください。
    どうやらブランドメッセージCMらしいです。スバル乗りとしては感涙モノでした・・・。
    もちろんレガシィ出てきますし、これが決め手かもしれませんw
    http://www.youtube.com/watch?v=pvUatPUaHWk


    ご参考になれば幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサスポーツワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離