スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
547
0

なぜFR信者て減ったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・
昔はFRでなければスポーツカーでないという風潮でしたが。

ですが今はFF信者や4WD信者にFR信者て押されて激減したと思うのですが。
よく分からないのですが。
スポーツ走行て後輪をアクセルだけでコントロールしてこそマウントが取れると思うのですが。
なぜFR信者て減ってしまったのですか。

と質問したら。
そんなことない。
という回答がありそうですが。

ですがYahoo!知恵袋を見ていたらFRのロードスターや86やフェアレディZはシビックtypeRやスバルwrx stiより遅いとFFや4WDらにマウントを取られていますが。

それはそれとして。
なぜFR信者て減ったのですか。
後輪駆動だけがスポーツカーを語れるという時代は終わったのですか。

余談ですが。
スポーツカーて速いか遅いかがマウントの基準なのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

爺さんは過去が良かったっていつまでも言ってればいい。

その他の回答 (11件)

  • 全然減ってないよ。
    寧ろ増えてる。
    それに反してFR車が減ってるから高騰してるんでしょ。

  • 某漫画のようにFRの300psオーバーをコントロールするような人は減ったと思います。それは経済的なこともあると思います。近年は全てにおいて物価が上がり、車は高くなっているし、タイヤもガソリンも値上がり。そんな中でFRスポーツカーはセッティングにお金が掛かりすぎるのです。貴方ようなドライビングテクニックを身に付けるには腕を磨かないと無理です。
    それよりも4WDにした方がコントロールしやすい。雪道も走れる利点があるのでFRが減りました。

  • そもそもFRが選べる程無いじゃない。

  • >後輪駆動だけがスポーツカーを語れるという時代は終わったのですか。

    もともとそんなものはないですが。君が勝手に思ってるだけのことw

    >スポーツ走行て後輪をアクセルだけでコントロールしてこそマウントが取れると思うのですが。

    君はドライビングを語れる人ではないです。なんも行動起こさない、起こせない人だから。

    ↓俺

    https://i.imgur.com/k1MF5IH.jpg

    富士SWのジムカーナ場です。言うまでなく走行目的です(イベント)。君は口先のみ、机上で語るのみ。それってめちゃ恥ずかしいよねw。

  • 個人的な考えですが、最近のスポーツカーのパワーが上がりすぎて、2輪で受け止めることに限界がきてるんだと思います。
    なので4輪でバランスよく受け止めたほうが結果的にキャパもあがるし、速く走れる。
    FRはバランスやフィーリングを楽しむ車なのでしょうね。

  • マウント教信者はあなただけ。

  • 世のFR車(スポーティーカーの類の)が激減したからでは?特に日本車の場合。
    またはタイヤ性能の大幅な向上で、FFスポーツが台頭したとも言えますね。

  • そもそも言うほど信者(笑)なんていないだけ。

  • スポーツカー=速さと捉えるならば、2輪駆動には限界があります。ハイパフォーマンスを求めると4WDにせざるを得ないのです。
    速さを求めたGT-RはFRベースの4駆です。
    ドライビングプレジャーはFRに勝ち目はあると思います。
    絶対速度の高いヨーロピアンスポーツカーは4WDが主流ですし、加速重視のアメリカンマッスルカーならばFRはまだまだ主流です。(アメリカンスポーツカーは"エンジンが強ければスポーツカー"みたいなところがあるからです。)

  • ここにもいます。FR信者。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離