スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
217
0

なぜロードスター乗りの方はNA,NDなど型式問わず他の車のオーナーさんと比べると乗れなくなるまで乗る方が多いのでしょうか?
心無しか家族のように扱う人も多い気がします。

私の兄も19歳で買ったNDを乗り続け、去年イノシシとぶつかって廃車にするとおもいきや修理して8年目でいつ聞いても運転が楽しくて中々飽きないと返ってくるので「ただの車なのにそんなにスゴイの?」と思ってます。
そんな自分もロードスターに乗ってみたく感じてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロードスターのコミュニティ、マツダのサポートの影響が大きいと思います。
コミュニティは、ミーティングやツーリングなどのイベントなどが色々な地域で行われています。
200台以上が集まる大規模なイベントも全国で実施されています。
これによってオーナーたちのつながりが深くなって乗り続けている方は多いですね。

またマツダ自体も歴代のロードスターの部品供給を続けてくれています。
部品供給がなくて維持が難しくなってきてくるとロードスターを降りるきっかけになります。
まだ初代のNAロードスターの整備をしてくれるディーラーが多いことも一つと思います。
10年前にNAロードスターの復刻部品の発売やレストアサービスが発表されてからNAロードスターの中古車価格は上がって行きました。

車の楽しさはもちろん、乗り続けられる安心感がある事が大きいと思います。

その他の回答 (4件)

  • ロードスターに沼った人はそうなると思います。
    特別尖った車ではないですが、そこが良いのかも。
    あと、オープンで走れるのが楽しいかな。

  • 趣味的な車だから、とか。
    そもそも好きだから買う、乗り続けるって感じもあるかと。

  • 人馬一体、ともいうようにロードスターは車と人との距離感が近いんですよね。
    小さめのボディ、かわいい顔、パワーがないので車との会話が楽しめる。
    なのでどんどん愛着が湧いていくんでしょうね。

    悪くいうつもりはありませんが、GT-Rとかランボとかになると車に乗せられてる感、扱いにくい、乗り心地悪い、で疲れちゃう人が多いんじゃないでしょうか?

  • 高回転エンジンでもブースト高いターボ車でもないので、大事にしたら長く乗れるんですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離