スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
153
0

naロードスター(na6ce)に乗っているのですが、ライトをつけて走ると直前まで聞けていたラジオが急にノイズが鳴りだして、聞くことが出来なくなるのですが、どうしてなのでしょうか。

停止状態でライトを付けてもノイズが鳴ります。
解決方法を教えてほしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分もNA6で何種類かのLEDを付けて使用していますが、今までノイズの問題は発生していません。
ただ自分のNAはコラムスイッチの変更でヘッドライトにリレー回路追加しているのがここが違いかもしれません。

NA6世代はコラムスイッチ内からヘッドライトまでは直結でつながっており、コラムスイッチ内からイルミ配線がオーディオに繋がっています。
ここでノイズがのっていると思われます。

LEDヘッドライトのノイズ対策方法とは?効果的な方法を紹介
https://hidya.jp/blog/noise_ledhedlight/#index_id0

個人的にはヘッドライトにリレーキット付けてLEDの電源ラインとコラムスイッチの電源ラインの分離が望ましいかもしれません。

その他の回答 (5件)

  • 初歩的なことですが一度オーディオのアースを別のところに付け直したり増やしてみるのはどうですか?

  • 青に見える車幅灯は車検に通らないですよ

  • 恐らく、ヘッドライトバルブがHIDかLEDなのでしょう。
    ハロゲンバルブにするか、HID・LEDバルブをアルミホイルで包むかですね。

  • HIDとかLEDにしていませんか?

  • ライトの電球は純正か?否か?
    社外HIDやLEDにしているなら、ノイズは増えます。
    純正電球に戻すか?アンテナを長くするか?くらい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離