スマート ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
116
0

大学生の車の購入について

金銭面は大丈夫として自分は車が好きでFC3S、180、GC8、ランエボ6が乗りたいと考えています。ですが親からは「そんなものは古いものは買うな86かロードスターでも買え」と言われました。ですが自分はスポーツカー、MTにそこまでこだわりがなく別に上の4台じゃないならアテンザセダンやCX30がいいです。男女ともに受けがいいですし、ですが親が車好きはMTじゃないとおかしいと言ってきます。車好きとして自分はおかしいのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • おかしいです
    そもそも他人ウケを気にする時点で…って感じ。


    それと多分ですが13やGCやCPなんてとても維持できないと思います、FCなら尚更。
    部品供給も渋くなり本当に維持が難しくなりました。
    知識や経験の蓄積も無いこれから乗る人は他人ウケどころか時間も金も全て車優先にしないと維持出来ませんよ

  • ます、ご自身が車好きとのことですが、それが単なる『自称』なのか、誰から見ても『車好き』なのかを見つめ直して下さい。
    もしかしたら、自身で車好きというレベルが、実は大したことない…
    なんてことは多いですよ。
    もしかしたら、車が好きなのではなく、ある特定の車種やグレードに対して好奇心があるだけっていう可能性はないですか?
    まずは、その部分をはっきりさせてください。
    あとは、車の何が好きなのかを具体的に列挙してみてください。
    運転が好きなのか、メンテナンスが好きなのか…
    そういった部分をはっきりさせれば、少しずつ車種が絞られていくと思います。

    本当に車が好きな人って、異性とか収入とかも全く見向きもせずに車一直線って感じで、その道の仕事をされますよ。
    例えば本当に運転が好きな人なら、トラックやバスやタクシーなどの運転士になるとか、整備士になるとかです。
    そこまでの覚悟があるなら、自由に車選びをすればいいと思いますよ。

    私見ですが、運転が本当に好きな人ですと、やはりMT一択だと思います。
    運転が好きと言いながらATしか選択肢にない人って、運転が好きということではなく、自身で操りながら景色の変化に堪能する…
    みたいな感じで、運転の副産物に興味があるのではないでしょうか?
    速度とギヤ位置と回転数を路面状況に応じて判断しながらシフトレバーとクラッチを巧みに操作するって、運転の醍醐味ですよね。
    それを勝手に操作されちゃうってのは、楽な反面で味気ない気がします。

  • 年寄りの考えですね、好きな車に乗ればいいです。

  • >自分はスポーツカー、MTにそこまでこだわりがなく別に上の4台じゃないならアテンザセダンやCX30がいいです。男女ともに受けがいいですし…

    挙げられた4台は『何かと不便な思いをしようとも何がなんでもこの車に乗りたいんじゃ!』って人にしか向きません。
    親御さんの言う「そんなものは古いものは買うな86かロードスターでも買え」ってのは全然正しいです。
    更に『ダメならアテンザやCX30が良い』とか最近で全然ジャンルの違う車と比べている程度の思いなら、尚更挙げられた4台は乗らない方が(所有しない方が)身の為です。
    MTに関しては、親御さんの世代からすれば、割と当たり前な考えです。
    スポーツカーは車好きが乗るもの→スポーツカーはマニュアルが当然の世代ですから。
    スポーツカーはATでも良いじゃないかって人が増えたのはここ最近です。

    個人的には…MTじゃなきゃ車好きじゃないとか云々の前に、自車を選ぶ際に旧車スポーツカーを挙げておいて、ダメなら最近のセダンやSUVとかって言ってる時点で『車好きな人』と言うより『車に興味がある人』って程度にしか感じませんけどね。

  • >親が車好きはMTじゃないとおかしいと言ってきます。
    >車好きとして自分はおかしいのでしょうか?
    親世代からみれば、おかしいと考えるでしょう。

  • スポーツカー、MTにそこまでこだわりが無いのは普通だし、上記の4台でないならアテンザセダンやCX30がいいと言うのも普通に好みなのだから何もおかしくありません。

    MTに乗るもATに乗るもあなたの自由です。

    ダメな点は、そのような感覚の人は「FC3S、180、GC8、エボ6」みたいな車を選んではいけないと言うことです。

    それらの車は、故障だの不具合だの実用性の欠如だの、いろんなトラブルを乗り越えてでも「この車でなきゃ嫌だ」と思う人が乗る車です。

    金が湯水のように使えるなら良いですけどね。

    出かけたら途中で壊れて止まるとか、そもそも出発できないとか、そんなリスクとも笑って付き合いながら乗り続ける鋼の精神と深い愛情が無ければ乗るべきではないと自分は考えてます。

    だから「○○と✕✕、どちらがオススメでしょう」みたいな質問する人も絶対にそれらの古い車を選ぶべきではないと考えてます。

    自分はAE86に長年乗ってるので、車への愛情とかメンタル的な話は実体験だと思ってください。

    そんな古い車に手を出さず、「それならこっちの方が」的な車を購入して納得できるならそれが結果的に幸せだし、良い結果だと思います。

    親の感覚も古いと思う。

    それらの車を欲しがるから86や現行ロードスターってのは親世代の「スポーツカーじゃなきゃ嫌だ」的な人の感覚ですからね。

    後悔の無い車選びをされてください。

  • 車にお金をかける人、高い車に乗る人も、ある意味車好きといえますが、MTにこだわる人からは、車に興味のない人に見えます。

  • 質問者さんは見た目が好き派なんでしょうか?私はあなたのお父さんと同じ考え派ですね。

  • 時代は変わった。

  • そんなことはないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離