スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
362
0

スポーツカーに乗りたいと考えている高校生です。(今年9月で17歳)

免許自体は18歳で取りますが、21歳にならないと保険料がバカ高いし、しばらくCB400sbの親ローンと保険料の支払いで精一杯なので大学を卒業してから車に乗ろうと考えています。
そこで質問なのですが、2028年に車両を買うとするとロードスター、ホンダインテグラ、GR86、フェアレディz33辺りの中古を考えているのですが、どうでしょうか?スイスポは祖母のセカンドカーがスイフトスポーツで、どうしても見た目と音が好きになれなかったので外させていただきます。
今の所バイト代毎月1万円を車貯金に回しているので購入時の貯金は9万円+53万円の合計になりそうです。

個人的にはデザインが好みなインテグラとZ33に乗りたいと考えています。Z33はラジコンカーで持ってるほど好きです

補足

補足:貯金プラスローンで購入します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スイフトスポーツに乗るばーちゃんカッケー。
それはさておきディスられたスイフトスポーツを除外するならロードスター(ND)か先代の86だと思う。
GR86は高くて手が出るかどうか。
ND以前のロードスター、インテグラ、Z33は古い分金がかかる事を覚悟出来るなら。
特にZ33は排気量が大きくて税金が高い上に13年超。
タイヤサイズも大きい、燃費もお察し。
なので一番お勧めしない。

質問者からのお礼コメント

2024.5.8 23:05

zn6型の86はどうですか?

その他の回答 (12件)

  • 質問者さんの立場で考えたらインテグラにします。
    年齢的にも友達とかとドライブとか遠出とかなど遊びたいと思うけどZ33は2人しか乗れないので色々な面で制約されるのでZ33ならオープンカーのロードスターを自分なら選びます。それに維持費も安くすみますし。
    あと冬にどれくらい雪が降る、積もる状況でも車種は考えます。
    あまり降らなく積もらない地域なら後輪駆動のFRも楽しくていいと思います。
    色々な面で考えたら
    ホンダインテグラ、GR86、ロードスター、フェアレディz33の順かなと思います。
    GR86は値段的に厳しそうなら前型の後期のトヨタ86またはBRZでもいいのではないかと思います。

  • 長年の経験から、賢い選択は現行かメーカー公式の高品質の中古車を買うのが一番ですね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離