プジョー 308SW PHEV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
433
0

大学卒市役所の地方公務員、一人暮らし、奨学金400万、貯金150万だとすると、プジョー308GTか新型408は社会人何年目から意地できますか?2年目くらいには買いたいと考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • 奨学金返してからの話だね!

  • 地方公務員でしょ。
    ギリギリの生活になりそう。
    奨学金もそんなにあって一人暮らし、無理だと思いますよ。
    もっと貯金しとかないと、一人暮らしの準備だけでお金飛んでいく。

  • 自動車の購入に関しては、一人暮らしや奨学金返済などの生活費や負担の状況を十分に考慮した上で、購入することが望ましいでしょう。特に、地方公務員としての収入や将来のキャリアパスも重要な要素です。

    具体的に、購入を検討する車種によって価格や維持費が異なるため、プジョー308GTや新型408の予算見積もりを行い、奨学金や維持費負担などを計算に入れて、購入可能かどうか十分に検討することが重要です。また、車の購入は長期的な視点で考える必要がありますので、将来のライフプランに合わせた柔軟な対応を行うことが大切です。

    そのため、社会人2年目に車を購入することを意識するのであれば、今から購入に向けての資金計画や節約を行い、収入や支出の見込みをしっかりと把握して、賢い選択をするようにしましょう。

  • 勤続丸1年で150万頭金で後はローンかな
    一人暮らしなら奨学金もあわせて返済だけでギリギリだろうね。車検や税金だけならまだしも故障や事故でもすれば維持できないでしょう。中古での下取りも安いから、何かあれば次が中古のボロ車になっても良いという覚悟が必要。

  • 以前、臨時職員で地方自治体に勤務していました。
    さんざん、イロイロ見てきましたが・・・
    ダメですね、その考えは~
    公務員行政職なら30歳までは"忍"です。
    浮かれてガイシャなんて買っていたら、昇進に響きますよ。
    公務員はどこも村社会。
    妬みと僻みが全開です。
    役職就くまでは大人しくするのが一番です。
    真面目な人は20代で家買ってますね。
    そういう人は40手前で払い切って、2件目買ってます。
    そして車は公務員の共済からお得プランで購入してますね。
    (ヘンテコグレードばかりですが~)
    先日、市ヶ谷へ行きましたが、今はリースが多いみたいですね。
    さて、クルマの話をします。
    ワタシはシトロエンC4IIに乗っています。
    イタフラ車は未だ、日本車やドイツ車では考えられない箇所が壊れます。
    仏車CLUBやSNSのコミュニティでも日々、情報交換をしていますが、新車でも10年落ちでも大差ないように感じます。
    また、特に右ハンドルは違和感が未だに強いです。
    インポーターのステランティスとぶら下がる多くのディーラーが天文学的に理解できない売り方をしますから、新車で購入しても永く乗り続けられないのが現実です。
    クルマ自体は日本車にないセンス、新鋭的な技術を惜しみ無く(=実験台?)投入されていますから、メカ好き・クルマ好きには堪りません。
    特にフランス車のシートは絶品です。
    また、プジョーはシトロエンよりトラブルが少ない印象ですね。
    たぶん、製造過程での品質管理が出来ているのでしょう~
    それらとディーラーの不誠実な対応が相殺できるか?!
    クルマよりディーラーの当たり外れが大きい買い物と断言します。
    あと、308GT一択ですね。
    上に行くほどクルマが重くて、運転が愉しくなくなります。
    と言うより運転に気を遣います。
    回答になっていなくてゴメンナサイ。
    参考までに~

  • あまり詳しくないですが地方公務員は入庁2年目だと年収300~350万円くらいですかね?手取り月割で20~25万円/月くらいになりますので、
    あとは家賃、光熱費、食費、奨学金返済などでいくら使うか次第で生活の余裕が変わります。
    もし独身寮に入居するなら奨学金の返済があっても自動車の維持は余裕でできるのではないかと思います。一方、都市部でアパートを借りるとなると、駐車場賃料も高くなるので自動車を持つこと自体が厳しくなるかもしれません。入庁後どのような生活をするのかシミュレーションして、月々いくらかかりそうか試算してみてください。
    また、輸入車の維持費が高いと思っているひとが未だに多いようですが、税金は国産車・輸入車で変わりませんし、任意保険もほとんど変わりません。整備費と消耗品、故障した時の部品代が輸入車だと多少高くなる(せいぜい国産車の1.5倍)くらいです。故障なく車検も受けずに乗り換えるなら国産車とほぼ変わりませんので安心してください。
    ただし、リセールについては注意してください。プジョーの買取相場は国産車と比べると低いです。メルセデス、BMWなど他の輸入車ブランドも新車からの価格落差は大きいですが、プジョーのニーズはニッチなためなおさら買取額が厳しい印象です。
    まずは中古車でプジョーがどのような車か楽しんでみて、その後もプジョーに乗る生活を続けたいと思えたら新車で買えばいいと思いますよ。

  • 買える買えない以前にプジョーシトロエンはやめとけ!
    安いから手出しやすいけど、日本車ではあり得ない作りきっと後悔する事間違いない。
    買い替えようにも売却時二足三文にしかならない。敢えてプジョーシトロエンで買って良いのはベルランゴぐらい。ニッチ層に人気だからまだ高く売れる。
    いゃ〜それでも買っちゃダメだね。最近c3とか乗ってる人見るけど、安いから手を出しちゃうんだろうね〜
    あんなの乗るくらいならアクアの方がまだマシw
    プジョーシトロエンは絶対に買わないのがベストな選択です。

  • 車のみなら 楽勝
    あとは生活費などなど考えたら まあまあかね
    貯金をできる性格のようなので
    あなたなら余裕で維持できそう

  • そこまで書いて、何故収入とか、家賃とか、毎月の奨学金返済額書かないの?的確な回答を得るには、与える情報量が多いほど良いと思いませんか?大学卒業されてるのだから。。まずは奨学金全額返済してからにしてはどうかと思いますよ。

  • 意地でもプジョー?
    維持費なら毎月いくら車にかけられるかによる。
    ギリギリなら彼女できた時のデート代も払えない。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 308SW PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 308SW PHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離