日産 レパードJ.フェリー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
123
0

車に詳しい方 整備士にお聞きしたいです
92年式のレパードjフェリーなんですけど
プラグ交換したのですがアイドリング、加速不良起きてしまっているのですが原因はなんでしょう

スロットル清掃はしております
排気量は3リッターです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プラグ交換後に症状が出だしたのですか?
だとしたらプラグの問題。もしくは交換時に触った部品(プラグコード・デスビ・その他電装部品)の接触不良等

プラグ交換に関係なく症状が出ているのならば・・・ココでは分かりません。
一般的にアイドル・加速不良は電気系・燃料系が多いですがセンサー系も考えられます。

IGコイル・インジェクター・燃料フィルター・AACバルブ・エアフロ・デスビ内部ピックアップコイル・各センサー・ECU etc・・・

一つ一つ故障チャートに伴い点検して潰して行くしかないです。

その他の回答 (6件)

  • 自動車の故障って沢山の可能性から車両を見て原因を絞っていきます。

    なのでアイドリング不調だけではまったく分からないです。

    負圧ホースが劣化してエアを吸い込んでいるのでは?

  • 元整備士です。

    エンジンが綺麗に燃えるには「良い燃料、良い圧縮、良い火花」と言う3要素が有ります。

    ・良いガス
    インジェクタ不良
    燃料フィルタ詰まり
    燃料ポンプ不良
    エアフロなど各種センサー不良
    配線不良

    ・良い圧縮
    ピストンリング摩耗
    シリンダ摩耗
    バルブ当たり不良
    ガスケット漏れ

    ・良い火花
    イグニッションコイル不良
    プラグコード不良
    配線不良
    接触不良
    など

    ぱっと思いつく原因でもこれだけ有り、古い車種なので考えられる原因は1個と限らず、しっかりとした故障診断を受けないと無駄金を使うだけでしょう。
    貴方がお金の問題では無く、自分で直す事が楽しいと思うのなら色々交換するのも良いですが、単純に自分で作業して安く上げたいと言うのなら、素直にプロに任せたほうが安上がりになる可能性が高いでしょう。

  • 原因はプラグ交換にあるのは明確ですね、何か失敗はありませんでしたか、あるいはスロットル掃除での不備。電源を外したのなら、ただ今CPUの学習中かな。

  • エアフロの故障でしょう。

  • プラグ交換したのですがアイドリング、加速不良起きてしまっているのですが原因はなんでしょう
    おそらく・点火系トラブル
    マフラー出口・黒っぽい「煤」が・運転者が目視確認・・・では

  • 次はプラグコード、コイルと作業して、点火が問題無い様になったら燃料系を探ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 レパードJ.フェリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 レパードJ.フェリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離