日産 セドリックセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
84
0

Y31セドリックセダン。
年式は2002年。距離19万。
【症状】
ある時期からなんですが、
・ 走行時の不快なガタガタ感(特に低速時やブレーキ踏んで減速して止まるまで)
・ ハンドル

の振動。
・ アイドリング時の振動、音が少し大きい。
・ ハンドル切った際の違和感
・ シフトチェンジ時のガクン感
・ 変速時のショックが大きい。

が現れるようになりました。
ある時とは車検後です。車検後にアクセス押下時にエンストするようになり、原因はデスビ故障。デスビ交換で直るも、やはりアクセス押下時に大きなガタガタ感が。原因はプラグコードを一緒に交換しなかったから。で、交換して直りました。車検後というのは偶然だろうと。

その頃から冒頭の症状が発生。
【やったこと】
・ 複数業者でのエンジン点検。点火時期や診断機による点検など。全て異常なし。
・ 目視による下部劣化箇所点検。劣化有無問わずアッパーマウントやブッシュ類、ハブベアリング交換。プロペラシャフトのゴム類も交換。ブッシュ類はどこまで交換したか今は分からないですが10万は使いました。
・もちろん、タイヤやバランスもチェック。
・エンジンマウント異常なし。
・ATFは綺麗。ただしディーラーは勝手に交換しないし、交換したとして店にはトルコン太郎がある。

で、症状全く改善されません。
ディーラーは面倒な車に関わりたくないオーラ全開で、見た目に劣化ないと取り合ってくれないし、町工場はそれこそ湯水のように金を使わせようとしてたまりません。
もしかしたらミッションASSYしかないのかなと思ったけど、最後の望みが「ミッションマウント」です。
どうでしょうか、ミッションマウントの可能性はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Y31セドリックお懐かしい・・・ハードトップではなくセダン
ですか。年式は判りませんが、走行距離19万kmとなると
いろいろ不具合が出てもおかしくは無い感じですね。
不具合原因が特定できない場合は修理側は引きますね・・・
お金と労力をかけて直らない場合にオーナーに費用請求しず
らいでしょう。その町工場は不具合修理ではなく、依頼された
部品交換をしている感覚でしょうね。
変速時の不具合はミッション系が怪しいですね、マウントの
可能性もあるとは思いますが「目視による下部劣化箇所点検」
を行っている時に問題視されていないので、確率は低い感じ
です。ATFが交換されていてオイルが綺麗であってもスラッジ
が詰まっている可能性もありますね・・・オイルパン外して
清掃、ストレーナー交換の本格的な交換がいいんですけど・・
いまさらですし。

質問者からのお礼コメント

2019.4.22 02:41

ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • ・ シフトチェンジ時のガクン感
    ・ 変速時のショックが大きい。

    昔ベンツみたいな見た目好きで乗ってましたけど

    おそらくオートマ本体不良で
    変速がスムーズにできない

    私の個体の場合16万キロまで乗りましたけど
    4速オートマですが、3速までしか変速できないくなり相当燃費悪かったですね
    まれに4速まで入ったりしますけど

    マウントも切れていてもおかしくない距離ですので
    リビルト載せ替えと同時に交換をおすすめします
    マウントのみを交換しても改善しないと思いますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セドリックセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離