日産 セドリックセダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
158
0

左側リアのタイヤの減りが早く、先日車屋さんで四輪アライメントをお願いしてきました。車両はY31セドリックセダンで、車高調で車高を下げている程度でアーム類などは弄っていません。

アライメントがおわり、結果を見せてもらったのですが、フロントのトーは緑になり数値も0.0でバッチリになっていましたが、リアが赤字のままであまり調整できてない?と思いました。これはy31の構造上仕方がないことなのでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

左リアの外側が余計減って無いかな、左折等より右折や右カーブ等で割と多く加速してませんか、Gを掛けすぎていませんか?

その他の回答 (2件)

  • リヤのトーインが22mmから16mmに減ったから
    多少はマシ
    しかし
    一般にリヤのトーはゼロ~イン4程度
    ネガキャンがきついからイン減りは避けられない
    さらにイン16mmで追い打ちかけてる

  • >これはy31の構造上仕方がないことなのでしょうか?
    Y31に限らず殆どの車は、フロント・トウはかなりの範囲を触れるので、きっちりとあわせてくれる。

    リア・トウは微妙には調整できるが、大きく範囲を外れていると修正しきれない。
    まあ、今回はそのパターンですね。

    キャンバー角はほんの一部のスポーツカー以外は、標準では触れない。
    今回、調整前と調整後が微妙に変わっているが、これは誤差の範囲。

    キャスター角を触れる車って言うのは見た事無い。


    と、言う訳で殆どの車は、4輪アライメント測定をしても「アライメント狂ってますねぇ」で終わりなんですよね。
    多分、今回工賃として1~2万円払っていると思います。
    サイドスリップテストをして調整しても、同じ結果が得られたと思います。こちらなら3000円程度。

    このアライメントの数字をみて、私の印象ですが・・・車高落としていますよね。
    それが悪さしてます。
    正常範囲に戻したいなら、車高を戻しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セドリックセダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックセダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離