日産 キャラバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
205
0

ハイエースバンとキャラバンで迷っています

下記の条件で維持費が安いのはどちらでしょうか?

1.車両はどちらもディーゼル、4WD、AT

2.走行10万~20万Km程度の中古車を購入して概ね70万キロ程度まで使用します
(つまり乗りつぶします)

3.年間6万~7万Kmを走行します。

4.豪雪地域のためにエンジンよりも下回りの錆が早くに寿命を迎えるために10年弱の使用でほぼ廃車となります

このような条件でどちらが維持費が安いのでしょうか?

私が考える点はハイエースは70万キロ走行しても5万円~10万程度の買取できるために中古車でハイエースが高くても結局はハイエースのほうが故障も少なく総費用が安くなるのではと思っています。
しかし知り合いの車屋の話だと最近のキャラバン(2007年以降)はかなり良くなっており快適装備等ではキャラバンのほうが良い。ただし総費用はキャラバンとハイエースバンは同じくらいでは?との話でしたが・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ハイエースに乗っています。 維持費は さほど変わらないと思います。
    乗りつぶすなら大差は無いと思います。私としては四駆システムの違いでキャラバンがいいと思います。豪雪地域ならスタックも時にはあるかと思うので駆動力のあるキャラバンの方が脱出がし易いと思います。

  • 乗り潰すならどちらも変わらないと思います。途中で売るならハイエースでしょうね

  • 乗りつぶしかつE26型 2012年以降のキャラバンであれば価格差でキャラバン優位だと思います。

    検討材料としてはミッションも年式によって変わっているので、燃費の部分で
    6ATまで→ハイエース
    7ATも検討→キャラバン
    といったところでしょうか。

    参考になれば幸いです。

  • ハイエースでしょうね。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キャラバンのみんなの質問ランキング

  1. ディーゼルエンジンのグロープラグの寿命はどれくらいですか?

    2013.8.4

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    28,560

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離