三菱 タウンボックス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
27
0

ご質問お願い致します。H11 三菱タウンボックスを購入致しました。ターボですのでブローオフバルブとエアクリを変えたいと思っております。知識がないのでなにが合うのかわかりません!!なにが

合うのかとメーカーと値段を分かる方いらっしゃいましたら教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ブローオフは入り口、出口、動作圧の3ヶ所を繋げば何でもOKです。

    流用最強はランエボの金属製ブローオフバルブです。
    出口入り口両方32Φですので異径アダプタや水道のタケノコで繋いでやればいいです。

    社外最強はHKSのSTDブローオフバルブです。間違えてもSQVやブリッツの大気解放を選んではいけません。あれらは音は派手ですがエンジンの性能が落ちます。

    HKSのSTDを新品で手にいれるには何かのスーチャーキットについている物をとるしかありません。ひょっとしたら補修パーツにあるかもしれません。しかし入口のところが溶接用なのでホースを繋ぐようにするには激レアな30Φアダプタをどうにかして入手するか鉄工所に作ってもらうしかありません。

    エアクリは純正ボックスを使うやつで個人的にお勧めなのはK&NかSIMOTAレーシングのフィルターです。
    これらのフィルターにガンで強いエアーを当てると抵抗なく抜けていきます。ブリッツやHKS等のフィルターは横に風が逃げます。

  • 欠陥車買っちゃいましたね!
    今後の不具合起きない事祈ります
    エンジン系いじると余計に不具合起きます
    ご注意申し上げます。オイル漏れや変速機、
    アイドリング不調に気をつけてくださいね。
    私は2台も廃車にしてます。全部タウンボックスターボ車です。買ってしまったならどうにもできませんね。

  • 知識が無いなら無理に付けなくても良いのでは、ブローオフバルブも大気開放は違法行為ですし、エアクリもキノコ型ですと燃調が狂うのでサブコンやROM書き換えが必要になるかも知れません。
    純正交換のフィルター式であればHKSやブリッツのサイトで検索出来ますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 タウンボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 タウンボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離