三菱 タウンボックス のみんなの質問

回答受付中
回答数:
8
8
閲覧数:
143
0

車のバッテリーが充電出来ない事について質問です。
走行後にバッテリーが上がってしまいます。1999年式三菱タウンボックスで185,000kmの車です。


1.新品バッテリー交換。

2.リビルト品のオルタネーター交換。
3.新品(ファンベルト、エアコンベルト、パワステベルト)3本交換。
4.バッテリーターミナル磨き完了。

①エンジン停止中のバッテリーの
電圧12.6V
②エンジンをかけた状態で、
オルタネーターのB端子とアースの間の電圧14.75V
③エンジンかけた状態で、バッテリーの
電圧13.25V
です。

次の手段として、
バッテリー近くのメインヒューズ80Aは切れてないようが、新品を取り寄せて交換しようと思っています。
エンジンルーム内のバッテリーと書いてあるヒューズ60Aも切れてないようですが、交換予定です。

他に何か原因があるのでしょう?どなたかわかる人教えていただけませんか!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • ③が低いですね。14V以上あるのが正常です。オルタネーターの不良かと思います。

  • 30年落ちの軽バン新品バッテリーに交換しても1か月以内に上がった。充電器で充電しても持たず、半年後買った店で交換してもらった後は上がらず6か月経過。充電器で満充電して様子みてはどうでしょう。またボデーへのアースに錆びがありバッテリーへかかる電圧が下がっていることもあります。

  • オルタネーターは負荷をかけた状態で電圧測ってますか?ライト類、エアコン、オーディオ類フル稼働の状態です。
    その感じだとオルタネーターの発電不良の可能性があります。負荷かけてもう一度測ってみて下さい。13V切るようならアウトです。オルタネーターがリビルド品ということなのでハズレを引いた可能性があります。

  • 電気負荷時の発電状態がダメなのかもしれません。車両の電気類をフルで動かした状態での発電量が13.0~13.5V以下なら、負荷時の発電不足でオルタの不具合になります。

  • メインヒューズは切れていないなら替えてもムダ
    充電はしてるので止めている時の放電を疑う。
    エンジンキー抜いていても流れるのはオーディオ関係が1番怪しい。オーディオ系統のヒューズを抜いてバッテリー上がるか検証

  • アースのボンディングしてある付近が朽ちてるんじゃないの?
    アーシングやってみたら?

  • 私も前の回答者さんと同様暗電流の可能性を疑いますね。
    カーセキュリティーとかドラレコの自動監視とかつけてないでしょうか。

    その記憶がなければディーラーに持って行って調査してもらった方がよろしいかと思います。

  • 車のバッテリーが充電出来ない事について質問です。
    バッテリー警告灯が
    赤く点灯が無いなら
    暗電流を疑います

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 タウンボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 タウンボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離