三菱 タウンボックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
11,772
0

ブレーキオイルDOT4の車に、DOT3を入れるとどうでしょうか?

あるネットで、3のところへ4をいれると3になってしまうだけと有りました。逆に4のところへ3は良くないと有りました。

DOT4のオイルは出来るだけ排除して3をいれてみようと思ったりしますがやはり駄目でしょうか?
車はタウンボックスです。

補足

私もDOT3で、良いと思ってはいます。この車は新車時からDOT4なので、そこが気になりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

性能が3になるだけです。
問題はありません。

4の必要性は無いと思いますよ。


補足

新車時が4たから3を入れたら不具合があるのかを気にされた訳ですね。
その心配は無いと思いますよ。

最近は4も安く手に入りますから、どちらを使っても良いですね。
ただ、4を使うなら3とは混ぜないで使いましょう。
問題は無いですがもったいないので。

質問者からのお礼コメント

2012.3.15 12:32

有難うございました

その他の回答 (4件)

  • 何でそこまでして、わざわざ3を入れたいのかが理解出来ない。

    ん~…3も4も値段変わらないし性能は4の方が上なのに…
    理解出来ない。

  • ぜんぜん問題有りません。
    タウンボックスならなおさら。
    3のほうが長持ちするんで3の方がいいですよ。
    沸点が違いますが、そこまでハードなブレーキングしますか?

  • 混合割合程度の性能になるだけです。
    一般的な整備でもDOT3とDOT4を区別して使用することはありません。
    ユーザーの知らない間に混合されてしまっています。
    実用上何も問題ありません。
    無理に交換しなくてもブレーキ整備が必要な時に行えば良いのでは。
    レーシングユースにDOT3を普通に使用していますが特に問題はありません。

  • DOT3に性能ダウンするだけですよ。DOT5は他と混ぜるのは良くないんですけど、4と3は混合可能です。
    というか、なぜDOT3を入れるんだかわかりませんが。4のほうが性能いいのは明白ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 タウンボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 タウンボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離