三菱 タウンボックス のみんなの質問
yyh********さん
2023.1.17 18:26
質問します。
症状
冷却水の温まる時間が異常に長い。
室内を暖めるヒーターの温度がぬるい。
水温計の針の上昇が遅すぎる。
冷却水が十分に温まっているにもかかわらず、オーバークール状態になる。
(目に見えて水温計の針が下がる)
リアヒーターも付いてますが、リアヒーターの温度が低い。
アイドリング状態で、1時間かけた状態でもCより針2本分しか上がらない。
レーシングやアイドリングを繰り返し行い、エア抜きも再度行いましたが、電動ファンが回るまで、50分程かかります。
一体何が悪いのか不明です。
ご教示お願いします。
サーモスタットは純正品を購入して交換してます。
ガスケットも純正品です。
ジグルバルブの向きも合わせて、確実に取り付けしてます。
(サーモスタットは取り付け溝がある為、確認しながら付けてます)
尚、気になった点が有ります。
電動ファンの作動時間が短すぎます。
30秒回らず、直ぐに止まりました。
何か関係が有りますか?
純正部品の不良も考えられる為、サーモスタットを再び違うメーカー同等品を購入しました。
ディーラーでの対応もこんなものかと?思うくらい悪かったですが‥。
まともに走れるよう、皆様からのアドバイスを宜しくお願いします。
補足
U 62Wタウンボックス、グレードLX、4WD、5MT、走行距離73000キロ 今月10日過ぎに三菱ディーラーにてサーモスタットを受け取り、交換をしました。 しかし症状が改善されず、社外純正同等品のサーモスタットを再び交換しました。 どちらもサーモスタット開閉温度が88度ですが、改善されませんでした。 普通で有れば水温がほぼ真ん中位をキープするのですがヒーターを使い暖房すると下がる。 特にエアコンを入れると顕著に下がります。 エンジン自体からの異常な異音は無く、タペット音もほぼ無いです。 ロングドライバーなどで怪しい所などの音も探しましたが特にないです。 オイル漏れや冷却水漏れも無くそれなりにエンジン音も静かです。 駆動系は振動や異音で酷い有り様ですが‥。 あまり補足になってませんね。
rsr3980przさん
2023.1.17 19:27
そんなもんでしょう
私も乗ってました
ついでにオイル、ドバ漏れ不具合もAT変速不具合の定番欠陥タウンボックス
しかも新車から買った2台もです
ディーラーにも何回も預けて実質1か月預けて直らず原因特定できず返却されて、結局買い換えでした、要はそう言う不具合は欠陥同等の症状だと言う事です、多分あらゆる関係パーツ全部替えれば直るんでしょうけど費用甚大です。
タウンボックスは大体4万キロくらいから不具合起きてきます、アイドリング不調なるわ
冷却系トラブル、オートマ不具合は定番的なトラブルでしたから、しかも個体差が激しかった
不具合起きない車は起きないって言った具合で
とにかく差が酷かったです、4発から3発になったエンジンでも有名ですね!燃費も最悪でした
そろそろ買い換えてはいかがですか?
ディーラー持って行っても直りませんよ。
U61系ミニキャブ(タウンボックス)のキーシリンダーパッキン?の型番をご存じの方がおられたら教えていただきたいです。 キーシリンダーの外へ出ている部分とドアの間に挟む樹脂製のものです。
2025.2.2
ベストアンサー:単品での供給はないはずです。 キーシリンダーを注文しないといけないはず。 廃車から外してきた方がいいと思う。
軽バンという呼称についてご意見お願いします。 昨今は軽バンブームが来ていてるようですが、エブリイワゴン、アトレーワゴン、バモス、タウンボックス、ディアスワゴンといった5ナンバーの軽乗用車も軽バン...
2024.12.23
車のバッテリーが充電出来ない事について質問です。 走行後にバッテリーが上がってしまいます。1999年式三菱タウンボックスで185,000kmの車です。 1.新品バッテリー交換。 2.リビルト...
2024.11.26
ベストアンサー:貴殿がどこまで車の電気に理解があるかわかりませんが 基本的に負荷の電圧は同じです(多少の電圧降下はありますが) 1.5vも降下しているのがバッテリーだけなのか、他の負荷の電圧はどうか(一番わかりやすいのはシガーソケットとか、室内のヒューズとかで測る) まずはそれを調べるのが先決です あれこれ推測するだけなら、もし電圧降下がバッテリーだけなら、たとえばアース線の接触抵抗が増加しているだけか...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車の営業ナンバーを取得する場合、4ナンバーの貨物車のみに限定されているのでしょうか。 5ナンバーのワゴンタイプの車は、取得出来ないのでしょうか。 お答えよろしくお願い致しまあす。
2012.10.19
ブレーキオイルDOT4の車に、DOT3を入れるとどうでしょうか? あるネットで、3のところへ4をいれると3になってしまうだけと有りました。逆に4のところへ3は良くないと有りました。 DOT4の...
2012.3.14
ズバリ!! スズキ エブリィワゴンJPターボ4WD(4AT)と、ホンダ バモスホビオターボ4WD(4AT)はどちらがオススメですか? ホンダのリアルタイム4WDの特徴など、いろいろ調べましたが、...
2013.7.24
軽自動車に前に大人二人後ろに大人一人中学生一人小学生高学年一人乗っても違反ではありませんよね? 真ん中に隠れてればバレても大丈夫ですよね?
2016.3.8
なぜ三菱は軽自動車のラインナップを増やさないのですか。 ekワゴンとekスペースの二機種しかありませんが。 と質問したら。 タウンボックスとミニキャブもある。 という回答がありそうですが。 タ...
2018.4.28
軽ワンボックスの18年落ちの16万キロ走ってる車を個人売買で買おうと思ってますが、車検通してくれた後に27万円で売ってくれるそうです。これは安いほうでしょうか?同僚の仲良い友達で信頼できそうな人...
2018.1.26
三菱の安い中古のタウンボックスを買おうと思っています 知り合いは三菱だからやめといたほうがいいと言っています。 たしかに三菱の評価はあまり良くないのは聞きます。 そんなにもダメ なもんなので...
2018.1.29
軽バンという呼称についてご意見お願いします。 昨今は軽バンブームが来ていてるようですが、エブリイワゴン、アトレーワゴン、バモス、タウンボックス、ディアスワゴンといった5ナンバーの軽乗用車も軽バン...
2024.12.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!