三菱 パジェロミニ 「レビューなんぞやってみる」のユーザーレビュー

あいびす_ あいびす_さん

三菱 パジェロミニ

グレード:ナビエディション_VR_4WD(AT_0.66) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

レビューなんぞやってみる

2015.3.29

総評
燃費重視の方や足のふにゃふにゃした3列ミニバン的用途を想定する方にはおすすめできません。
それらをある程度(燃費だとか硬めの足だとか)を割り切って見ることができたなら、素晴らしい相棒となってくれるでしょう。
感覚的には
 「オフ行きたい・ガレ地を走破することに快感を覚えるワ」→ジムニー
 「オンも好き・グリップとかええやん」→パジェロミニ
 「家族いるしそんなにガチな見た目は欲しくないけどある程度は走破性が欲しい」→テリオスキッド
と認識していますが、Zってよくわからないです。

防錆処理や塗装もちゃんとしているので、安心して乗れます。
満足している点
高い視点、高い車高、高い走破性と高いもの尽くしです。車高は高くてもこの頃はやりのトールワゴンよりも安定します。
ATC.ASCが基本的についておらず、あっても4ABS程度です。あげくの果てにスロットルはワイヤー引きというこのご時世まずない仕様です。
不満な点
新車価格はバカ高かったです。リセールバリューはそこそこらしいです。
このグレードはAT専売です。MTのVRでも少し金積めば似たような仕様にできました。(MMCS+リヤスピーカー、あとはアップグレードスピーカーのオプションで音響仕様にもできます)
デザイン

-

走行性能

-

扱いやすく、ある程度粘りのある四気筒SOHC16バルブエンジンにターボチャージャーを搭載。最高トルクこそ9.0kg・m/4000rpm程度とターボ車としても軽RVとしても低い数値ですが、ある程度回すことができればその低いトルクを感じさせない懐の深さを見せてくれるでしょう。
ステアリングは信頼性のある油圧式ラック&ピニオン方式を採用。決して軽くない回し心地ですが、重すぎないのでパワステとしては良い仕上がりと言えます。
過去には純正OPとしてLSDの設定もありました(E-H56A~GF-H58A)。
乗り心地

-

三菱らしい硬めの設定で、フロント・ストラット、リヤ・5リンク式のサスペンション設定です。ある程度高い車高ながらもオンロードでの走行性能も高く、グリップ走行も出来ます。過去に設定のあったグレード、Rでは車高自体も低いためよりオンロード向けの仕上がりになっていると言えるでしょう。(個人の感想であり、体感には個人差があります)
積載性

-

通常の収穫コンテナ#85だか110だかを最大4個×2段の8個積めます。折りコンでは12個詰めます。
燃費

-

だいたい10.00km/L前後です。
価格

-

故障経験
ファンベルトのオートテンショナがちょっと弱いみたいです。
後はA/Tの変速ショックが大きくなる不具合などもタウンボックスと同様にありますが(ABA-では一応対策品が入っているので相当酷使しないと発生しないだろうが)、ATコンピュータを交換することで改善します。改善しなければミッション積み替えを視野に入れる必要があります。(乗り換えは考えてない)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離