三菱 パジェロミニ 「頼れる相棒!」のユーザーレビュー

おやじな学生 おやじな学生さん

三菱 パジェロミニ

グレード:V_4WD(MT_0.66) 1998年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

頼れる相棒!

2015.4.8

総評
やはりこのサイズで快適性と走行性の両立はなかなか難しく、ちょっと不便な面もありましたが、非常に楽しいクルマです
最近の軽のように抜群の車内空間を誇り、4人家族のメインカーとして使うにはお勧めしませんが、2人乗りと割り切って乗ったり、セカンドカーとして所有するにはもってこいのクルマです

中古市場にも球数が多く、自分の好みのグレード、価格を選びやすいというのもポイントかなぁと思います
動力性能で言えば最も力強い初期型のDOHCエンジン搭載車をお勧めしますが、後期型は外装・内装共に質感がアップしてますので快適にドライブができるのではないかと思います
満足している点
・走行性能
「パジェロ」の名を名乗るだけあって、副変速機を搭載し、軽のみならず国内で数少ないクロカン系車種です
乗っていた当時、北海道で青空駐車していましたので朝起きると雪に埋まっているということも多々ありました
除雪が間に合わず、どうしてもクルマを出さないといけないという時にほかのクルマが単独で脱出できないような状況であってもパジェロミニはへっちゃら!

また、重いボディもトルク10kgmを誇るターボエンジンでストレスなく走れます
通学時の上り坂もFRシャシーと力強いエンジンでフル乗車でもスイスイ登って行きました
ここまで走るとは予想外でしたね
道内縦断+新潟港から地元まで高速走行もしましたが、法定速度内ならば快適そのものです

・スタイル
やはり直線的なデザインで力強さを感じます
ボンネット面積が大きいためか、ほかの軽よりも一回り大きく見え、迫力もありました
またパジェロミニに限らず、SUV系はルーフレールがついて一つのデザインだと思っています
我がパジェロミニにも購入時からルーフレールとリアスポイラーがついており、四駆らしいゴツさの中にもスポーティさがあり、カッコいいデザインだったと思います

不満な点
・室内空間
この手のクルマなので仕方ないのですが、やはり車内は狭い!
初代モデルと比べ、ヘッドレストが付き、安全性や快適性は向上したものの、やはり足元が…
普段は2人乗りでリアは非常用だと割り切るのが一番ですね
また、ドリンクホルダーがフロントにない…
初代モデルは引き出し式のドリンクホルダーがあったはずなんだけどなぁ…
また、リアのドリンクホルダーも片方に1個だけあるのみで、ものすごく中途半端だった印象です

・燃費
街乗りメインでおよそ12km/lくらい
燃費を気にして乗る車じゃないということはわかってはいますが、軽ということを考えると15kml位は走ってほしいなぁという印象

・走行性能
基本的に不満はなかったのですが、MT車で5速100kmh巡航で4500回転くらい
やはり車内は騒がしく、もう1速あればなぁ…と思いました
まぁクルマのキャラクターを考えれば100キロ巡航が余裕でできてるだけで十分なんですけどね…

・トランスファレバーの操作性
このクルマだけではないんですけど、副変速機のレバーの操作性はやはり悪い!
四駆といえばレバーでガチッ!と決めるのが気持ちが昂る瞬間です
確かにそうだけど…
トランスファレバーの位置の悪さも相まって走行時に切り替えがちょっと大変
位置的に力が入りにくいんですよねぇ…
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離