三菱 ミニキャブバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
35
0

昔のバンには後席右ドアがありませんでしたが、ボディ剛性のためですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔って、いつ頃の時代の話でしょう?

1977年頃の軽のワンボックス系のバン(ミニキャブバン)には、既に後席左右のスライドドアがあるモノが出てますけど。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/三菱・ミニキャブ

最初の頃は後席片側にしかスライドドアを設定しなかった理由は、大口径の開口部を有するスライドドアの場合、確かにボデイ剛性面でツラものがあったのもありますが、停車時に荷物出し入れする場合、車道側になる運転席側については、安全面も考慮して(何となく言い訳っぽいような感もありますけど)、というのが主な理由だったと思いますね。

スライドドアドア車でボデイ剛性がきちんと、しっかり取れてるようになったのって、平成の2桁以降になってからではなかったでしょうかね。

その他の回答 (1件)

  • 通常、左に寄って乗り降りすると思いますが、そうなると右からの乗降は危険大。特に降りた瞬間に車に轢かれたり。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニキャブバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニキャブバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離