三菱 ミニキャブバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
96
0

車のエアコンについて質問です。

車種はH3年式 ミニキャブバン U41Vです。
私の車にはエアコンがついていなかったため、同じ型式のミニキャブバンから取り外したエアコン一式を購入しました。しかし、年代が違い配線のコネクターが合わない箇所があります。そして、何よりコンデンサー、エバポレーター、コンプレッサー、配管は車体に付いたのですが、多くの配線を自力で付けるのが不可能でした。
そこで、コンプレッサー、エバポレーター、コンデンサーのファンに付くコネクターの配線をそれぞれ切断、そして、ヒューズから電源を取り動かすとエアコンは正常とは言えなくとも、車内を冷やす事は可能ですか?
説明が苦手でなかなかご理解頂けない文章かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直な話、詳しい人なら出来るよ。

ただ、そのやり方だと条件によりコンプレッサーロックするよ。

高圧スイッチで制御しないとコンプレッサー重くなって最悪走れなくなる。

自分の車に合ったエアコンハーネスだけ調べて注文して、必要なら加工して付けるのが一番簡単かな。

今持ってる配線でも、どこに何が繋がってるかきちんと把握すれば加工して付くと思うけど。

最低限動けばいいのなら、電動ファン、コンプレッサー、高圧スイッチ、アイドルアップアクチュエーター、ソレノイドくらいつなげばとりあえず使えるし。
たまに止めないと凍るけど。

その他の回答 (2件)

  • エバが凍らないように、ガス圧が上がりすぎないように制御できなきゃいけませんし、なによりキャブのアイドルアップアクチュエーターと、そのバキュームスイッチも追加しないといけませんから、結構気合いがいる作業になると思います。

  • 可能だが、配線が過熱して、車両火災の危険性大。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニキャブバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニキャブバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離