三菱 ディアマンテ 「不満も多く書きましたが、これはディアマン...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 ディアマンテ

グレード:30R-SE(AT_3.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

不満も多く書きましたが、これはディアマン...

2005.2.13

総評
不満も多く書きましたが、これはディアマンテに対する愛情の裏返しです。実際500万程度払う価値の十分ある高級車だと言えると思います。ただ、三菱のマーケティングの下手さや昨今の不祥事による財政難でユーザーを苛立たせるような装備のあり方・グレード設定のあり方などが見受けられ非常に残念です。次期ディアマンテには初代ディアマンテや2代目ディアマンテが出たばかりのころのような世間をアッと言わせるような高性能ラグジュアリサルーンになりデビューすることをせつに願う1人です。
三菱もいい加減真っ当になり新たな門出として新生ディアマンテをデビューさせてくれ。
満足している点
国産離れしたプレミアム欧州車のようなエレガントさの中にも貫禄あるどっしりしたデザイン。
品がいい品質感も高いインテリア。特にドア内張りの贅沢なギャザー入りのベージュの本革がいかにも高級車と言う雰囲気を醸し出す。
三菱の4WDの技術のすばらしさによる安定感溢れる走り。またそのパワー。低速域から湧き出るトルクにより悠々と如何なる道も走る。
ディアマンテ(ダイアモンド)という高級車の響き。
先代ほどありふれていない希少性。
不満な点
リアのようにフロントデザインもプラウディアっぽくしてほしいと思うのは私だけではないはず。
エスパーダというグレードの設定。高級車にあのような廉価版は必要ない。これはデボネアにしても同様。無理やり品質・装備を落として低グレードの設定をするな。イメージの問題。高級車は安くする必要は無い。トヨタのセルシオやクラウンを見習え。プラウディアはまずまずのグレード設定だったようだが。
エアサスやハイグレードオーディオなどの高級オプションを廃止するな。
エアコン操作ボタンの操作感の安っぽさ。あれだけなんであんなに安っぽいのかね?変なところでコストダウンするなよ。
前席独立アームレストは重宝するのは確かだが、それによりリアエアコン吹き出しができなくなり(デボネアはあれでも無理やり設定していたが)おまけに見た目の高級感は落ちる。プラウディアやセルシオのような大型コンソールに変えてくれ。
16インチでは小さすぎる。おまけに、フロントホイールハウスがでかすぎる。あんなにでかくするくらいならはじめから18インチアルミにするか、もしくはフェンダー鉄板の面積を大きくしろ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ディアマンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離