マツダ スクラムワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
8,199
0

今、展示車、試乗車の購入を考えています。トヨタ.日産など
展示車、試乗車購入のメリットとデメリットを教えてください。
後、割引交渉はどれくらいまで行けるもんでしょうか?

下げてもらうための値段交渉の際の押し所(ポイント)などありましたら、一緒に教えてください。
知恵袋で下げてもらえなかったが商品券で数万円分もらった人もいるとか??
そういうのも可能なんでしょうか????

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の回答者様も仰っていますが、展示車は未登録車(=新車)です。 ディーラーとしては、デイーラー在庫の一部でしかないので、展示車だから値引きが良いということにはなりません。展示車は、比較的、上のグレードの場合が多い(人気どころ)ので、値引きも強気です。

また、試乗車ですが、注意しなくてはいけないのは、リース車であることが多い点です。しかも、店舗の親会社(西東京カローラ販売本社等)のグループ内での使いまわしだったりします。 リース車でしたら、リース期限後に、リース会社から直接購入するという方法がありますが、現実的ではありませんね。

値引き交渉にも色々ありますが、私がよく使う手(成功率が高い)は、「直球勝負」です。
事前に、
・グレード、色
・メーカーオプション
・ディーラーオプション
を決め、更に、カタログ定価価格の0.8掛け価格を、
「諸費用を含めた、乗り出し総額」として、いきなり提示する方法です。
(係数の0.8は目安で、車種や購入時期によって変えます)

営業マン側の考える時間を与えず、いきなり店長クラス相談にする戦法です。

相手がNo返事をしたら、そこの店舗は却下するくらいの《強い購入意思》を見せるのがポイントです。

この方法(都度、係数については下調べしましたが)、
8月に入り、スクラムワゴンPZターボ4WDを、ETC、カーステ、スキーキャリア、スタッドレス、フロアマット、バイザー込みで、乗り出し総額200で契約しました。

その前にハイエース ワゴン4WDを購入した時は、下取り(5年乗ったVOLVO V70)がありましたが、
「今日は、条件が出れば契約します。下取り・値引き・スタッドレス・ETC・カーステ込みで、乗り出し総額250が条件です。」と一言で決まりました。

時間をかけて交渉すると、営業心理として、「確度が上がらない場合、引く」というのがありますよ。

質問者からのお礼コメント

2014.9.8 06:00

ありがとうございました。強い購入意思なんですね!!頑張ります<(_ _)>

その他の回答 (4件)

  • 展示車だから特別安くする事は有りません・・・有ったとしても、気持ち安く成る程度です。(展示車は新車です・・・気持ちとして、万以下の端数切捨て位でしょう)
    試乗車は登録済みで実際に走っているので、価格提示時に、その分を割引しているハズ、交渉の余地が多少有るかも知れませんが、安く欲しい他の人も居るので無理して割引はしないでしょう。
    要は、安くしても売りたいか、安くしないと買わない・・・の力関係なので、バランスを上手く掴む事でしょう。(無理なら、売らない、買わないに落ち着きます)

  • ずいぶん昔、試乗車を購入したことが有ります。・・・試乗車は中古車ですから、取り扱うディーラーが変わります。
    その時は、この試乗車は 来週系列の中古販売店に回りますから、そちらに行ってくださいと言われました。
    系列の中古販売と言っても、数十メートル先の中古ディーラーで 新車ディーラーより連絡も入っていました。
    試乗車と書かれた磁性のシートなどは取り除かれ、掃除している最中でしたが そのまま交渉しました。
    特別安いとの印象はありません、走行距離が少ない程度の良い中古車と言うだけです。
    展示車はただのディーラー在庫ですから、普通に新車です・・・安く売られることはありません。
    数年前、ナンバーは取得され、オプションも多数装備し、BBSのホイールまで付けている車が展示車として
    置いてあるのに遭遇しました。価格も著しく安い訳ではありません、豪華装備でしたのでむしろ普通より
    高い値段で置いてありました・・・オプション合計を考えると60万円程度お買い得だと話していましたが
    そもそも、400万円近くする車なので・・・理由を聞くと 購買者に不幸事が有り残ってしまったと言う事でした。
    家族に押し付けるわけにもいかず、ディーラー在庫となっていたようです。

  • 展示車は値引き対象になりません。ナンバー登録してない新車です。

    試乗車は中古。当然中古ですから新車より値引きはあります。

    メリットは納期が一週間程度なので待つ期間がない。

    デメリットは中古は車検の期間が短くなる。オプションが選べないので自分好みに出来ない。予想外の不具合や傷がある場合がある。

    商品券とかありえんでしょ。ディーラー側からのプレゼントなら理解出来ますが、客から要求ってクレクレ詐欺ですか。

    精々ガソリン満タンで御の字です。これも値引き次第で断られます。

  • まず 展示車と試乗車を売ってくれるかどうかを交渉しないとダメです
    レクサスは売ってくれません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ スクラムワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スクラムワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離