マツダ MAZDA3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
612
0

MAZDA3のデザインが好きなのと、走りが良さそうなので少し欲しいと思ってます。

でも、あんなに見た目や内装の質感に凝ってて価格が安いのでちょっと不安です。すぐ壊れるんじゃないかと思って。
MAZDAって実際どうですか?何故質感が高いのに安いんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダは米国コンシューマーレポートで信頼性評価1位になっているくらい、不具合や故障が少ないブランドです。
価格が安いのは、競合車とのバランスを考えた値付けのため。
見た目に凝っているからと極端にシビックやカローラより高い値付けにした場合全く売れなくなってしまうため、見た目の割に価格が安いです。
ブランド力があれば強気の価格設定にも出来るんですが。

他メーカーが値引きありきの価格設定なのに対してマツダは正価販売を謳っており原則値引きをしないので、その分も手伝って安くなっています。

その他の回答 (10件)

  • 21年3月登録で半年経ちますがトラブル無しです。
    現段階だと初期不良の改善がされているので安心だと思いますし、何かあっても基本的には部品交換してくれるみたいですよ。

  • ディーラーの展示車で230万ポッキリで買えました。その前はホンダの軽だったし車のことは詳しく無いけど見た目が気に入ってるから買ってよかったと思ってますよ。街中でもまあまあ見かけるのでそんなに心配することはないと思いますけどね。どこの車もリコールだなんだってありますしね。

  • 工業製品ですので
    どんな車に乗っていても故障はします。

    私も他社のメーカーで乗ってきましたが
    どんなメーカーでも、どこかしたら故障はありました。
    それは使い方や環境などによっても変わるはずです。

    電装品や内装パーツや交換出きるような部品が壊れる分には仕方ないと思います。

    問題なのはエンジンなどの
    修理費用が高くつく箇所の故障です。

    マツダはロータリーエンジン以外なら
    エンジンの故障はあまり聞きません。

    知り合いがマツダのディーゼルに5年近く乗っていますが 次もマツダにすると 気に入っていました。

    製品ですので当たり外れは当然あります。

    違う商品ですが
    最近、私はSONYの有機ELテレビを購入しましたが2週間で壊れてしまいました。
    50万もしたし、天下のSONYだから当然故障なんてないだろうと思っていたら
    2週間で裏切られました。
    しかし商品ですので当たり外れはあります。
    大事なのは後の処理です。
    連絡したらすぐに修理してくれて無料でしたし
    その後は全く問題ありません。

    SONYのテレビを選んだ理由は他社を凌駕する画質と音の良さです。

    物を買うときなんてそんなんでいんじゃないでしょうか?

    質問者さんがMAZDA3のデザインや内装に惚れたのなら
    それ以上悩む理由はないとは思いますよ

  • 質感を上げ価格を下げられるには、開発費を抑えているからです。
    またパーツも安価なサスペンション等を使用し、コストを抑えています。
    年配やスペック厨から言わせれば300万弱もするのにリアのサスペンションはトーションビームなのか・・・って言ってます。
    まあ大事なのは自分の感覚ですよ。
    あと自分が良いと思ったのならそれでいいのです。

  • ここ知恵袋では、
    対MAZDA車へ・誹謗中傷を浴びせる輩が、居ますが‥
    其の殆どは、根拠も無く・所有した事も無い・のが多いです。

    この度の回答者は、実際に称してる方が多く、
    軒並み好感度が高い、回答と成って居ます。

    実際に、フォード傘下だった時代から、脱皮した後は‥
    クルマ造りの思想を、【SKYACTIV】と呼ぶ規格を確立・・
    2010年以降は、水を得た魚の様に元気になりましたね・・

    ◆:元々・耐久性には、評価が高いメーカーで・・⇩・・
    「ルマン・24」で、日本車初の優勝もマツダですから‥
    ㊟:1991年のルマン24時間レースで日本車初の総合優勝を
    果たしたマツダ787Bは、車両重量830kgの軽量ボディに
    最高出力700PSの4ローターエンジンを搭載し総合優勝しました。
    -------------------------------------------------------------------

    価格設定は、グレード別では他社と同じですが‥
    全車標準装備の内容が‥充実していて‥
    他社で、同じ装備にして・・となると、
    オプションプラス料金が、20~30万円上乗せに成ります。
    <言い替えると、MAZDAは、最初からお得な設定価格>

    マツダのクルマ造りに関しては、
    トヨタの章男社長が、惚れ込んでおり‥
    2015年度の『包括的技術提携』は、トヨタ側からのラブコールで・・
    今では、MAZDAは、「トヨタの正妻」の座を、得たような感じだよ。

    来年度からは、合弁事業で立ち上げた・・
    ・・・・・アメリカ・新工場が、稼働します。
    「Mazda・Toyota・USA」年間・15万台×2⇒30万台体制で生産。


    ◆:トヨタとマツダが技術提携に至った"事件"
    -------------「モノ造り革新」の真実:前編
    https://president.jp/articles/-/22041
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【ホップ!】


    ◆:「婚約」から「結婚」へ、
    トヨタとマツダの業務資本提携の狙い
    http://wedge.ismedia.jp/articles/-/10296
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【ステップ!】


    ★:トヨタがマツダにだけ株取得を認めた理由
    ・・・・・これは一方的な「買収」ではない
    https://president.jp/articles/-/22788
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【ジャンプ!】

  • 中古で買いましたが、7年落ちのマツダ車に乗ってます。今のところ故障ありません。これから来るかは分かりませんが、今は絶好調です。

  • 見えない部分の設計が古いからではないでしょうか?
    研究開発の償却が終わっている為、売価に上乗せしなくて良いのです。

  • マツダ3オーナーです。
    初めて買いたいと思った車で初の新車購入だったのですごーく調べました。
    調べた結果、故障や品質は内部に至るまで完璧だということがわかりました。
    知れば知るほど、なんでみんな買わないんだろうと思う車です。
    世間は損してますよね。

  • 日本車らしく壊れないですよ
    大体7年目でいろいろ直して乗るか
    売るかの選択を迫られる感じになりますね

    マツダは信頼性高いですよ
    スバルともども
    ブランド力が3大メーカーに劣るので
    安いだけで

  • マツダは昔から目に見える部分は凝っているイメージはあります。壊れやすいかどうかは分かりませんが、ちょとした不具合は時々あるようですね。そういった話を聞くと、もしかしたら見えない部分でけちっているのかもと思ってしまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離