マツダ フレアワゴンカスタムスタイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,090
0

マツダは何故こんなヤヤコシイ売り方をしているのですか?


先にフレアワゴンを名乗ってしまったからしょうがないですけど、
普通に考えて今回発売されたワゴンRの

OEMにフレアってヤヤコシくないですか?
ワゴン有無の違いですけど、
何故フレアにこだわるんですか?
セールスするのに不便だと思いますが…。
AZほにゃらら時代となんだ変わらないこの体制…


……マツダが心配です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ワゴンRのOEM車のAZ-Wを今回のフルモデルチェンジに合わせて『フレア』というネーミングにするのが先に決まっていた。そこへ急遽パレットのOEM車を導入することが決まった。しかも次期AZ-Wより早いタイミングで…そこで『フレア』という新しいネーミングを浸透させる為にフレアワゴンという名前で発売したというのが真相じゃないですか?マツダの軽のワゴンタイプはフレアシリーズというこで…雑誌等でも来年フルモデルチェンジが噂されているパレット(フレアワゴン)を何故このタイミング(今年に入ってから)発売することになったのかの方が不思議です。でもここで話題に上がるぐらいですから、ややこしいけどマツダもなかなかやるなって感じです。新型パレット(新型フレアワゴン)が発売される頃には違和感も無くなってるんじゃないかと思います。最近どのメーカーもクルマのネーミングころころ変わるし…(苦笑)。

その他の回答 (2件)

  • 確かにそうですね。

    MAZDA的にはフレアワゴンを出してニューフレアだから問題ないですが。(笑)
    エンドユーザーとしてはAZ-ワゴンがそれなりに浸透していましたからね。
    いきなり フレア、、、、ハーミタイナ?。

    昔の名前で出られない何かが有ったのでしょうね。

  • OEMを扱ってるメーカーなんていくらでもありますが・・
    それに軽ワゴンなんて名前がなんだろうが、相当どうでもいいですね
    どーせ記憶に残らないんで

    少なくとも見方によっては歴史がそれなりにあって固定ファンもいて、唯一無二のミニバンとして一つのブランドネームにまで育ってたはずの「デリカ」をOEM車にまでつけちゃった三菱よりはマシです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアワゴンカスタムスタイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離