マツダ フレアクロスオーバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
381
0

スズキのハスラーにはOEM車でマツダ版ハスラーのフレアクロスオーバーがありますが、ハスラーの姉妹車であるクロスビー(スズキ)にはなぜ、マツダ版のOEM車が販売されないのでしょうか?。

補足

軽自動車であるハスラーにはマツダ版のOEM車がありますが、姉妹車であるクロスビーについてはマツダ版のOEM車が販売されていないので、是非販売をして欲しいです。理由としては、普通車に強いマツダにこそクロスビーのマツダ版のOEM車が発売されればマツダファンにも人気が出て、販売数もスズキのクロスビーよりマツダ版のOEM車の方が売れそうです。軽自動車販売のスズキのみでクロスビーを販売するのも格差が出るのでマツダ版が発売されれば爆発的に売れそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

OEMは自分たちでは作ってないものを、ラインナップとして用意したい場合のものです。
マツダにはクロスビーに相当するCXー3等がありますので、わざわざスズキの車を売る必要はないです。
マツダが他社の軽自動車を売れるようにするのは、営業マンが軽自動車も売れるようにする為です。

その他の回答 (3件)

  • CX30と競合してしまうからでしょうね。

    東京特許許可局さんに同意です。
    少しだけ補足させて頂くと、CX3は生産終了しましたから、後釜のCX30だと思います。

  • はあ…ため息

    コンパクトSUVはCX3があるから、かぶるようなラインアップは普通しないだろ

    軽自動車は
    マツダにも軽はないの、
    とか
    中国地方はマツダのお膝元で付き合いでマツダ車しか乗れないけど軽はないの、と言われるからしかたなく売ってる

    商用車もボンゴなんて儲からないけど同じ理由でハイエースをボンゴとして売っている

    そこまでしてコンパクトSUVをもつ必要ないでしょ

    クロスビーをCX1として売ったら、ラインアップの中で違和感しか残らない

    ホントにマツダファン?

    ラインアップ揃えたかったら、ミニバンとかクロカンとか他社からOEMで揃えたほうがいいんですか?

    それやって潰れそうになって外資に一回買われた会社だよ

  • 簡単な話普通車だからです笑
    MAZDAは軽市場に一切の興味、創意意欲が無いのでスズキとの友好関係の一環として形でやってるだけなのでそれ欲しいならスズキで買ってって事です。MAZDAにとったらスズキ車のセドリや転売に等しいのでMAZDA社員そんな売る気有りませんしプライド高いマツダディーラー達にとってあまりいい気分でも無いからです。選べる色減らしたりむしろ軽につけるとダサくなるグリルを付けたりしてるのからもわかる事だと思います
    以上、MAZDAファンより

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ フレアクロスオーバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアクロスオーバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離