マツダ フレアクロスオーバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
137
0

車のナンバープレートの色について

マツダのフレアクロスオーバーは軽自動車だと思うんですが、ナンバープレートの色が白のものを先日見つけました。
白色なので普通車扱いになるんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

白くても軽自動車です。

その他の回答 (4件)

  • 軽自動車でも白ナンバーが期間限定で・希望すればできます。

    内容は既回答にある通りです。

    それとは別に「見た目は軽自動車でも中身は普通車」ってパターンも少ないながら存在します。

    1.メーカー自身が軽自動車派生車種として普通車を販売。
    →ダイハツ・ミラジーノ1000、スズキ・ジムニーシエラ、三菱・パジェロイオなどが判りやすい例。他にもいくつかありますが、車体の大きさはほとんど変わらず・バンパーやフェンダーがちょっと拡大してあるだけ・エンジンが1,000ccくらいに拡大してあるだけってパターンも多く、加速感は当然違うけどそれ以外であまりメリットが感じられないので、あまり売れないからほとんど出ませんね。というかパッソやブーンあたりを買った方が早いケースが多い。

    2.ユーザーが改造してエンジンを660cc以上のものに載せ替えてる。
    →これもきちんと申請すれば通ります。

    3.その他
    →まぁ間違わないでしょうが、旧ローバーミニなど、現状の軽自動車規格より小さい車体で元から1,000~1,300ccくらいのエンジンの車両もあります。

  • それは期間限定の俗に言う「オリパラ(オリンピック&パラリンピック)ナンバー。
    +2,000円でこのナンバーに出来る。
    俺も軽自動車買ったけど、コロナ禍でオリンピックに浮かれて見られるのもな〜思って普通の黄色いナンバーにした。

  • ナンバープレートの色が白のものを先日見つけました。白色なので普通車扱いになるんでしょうか?

    国土交通省
    期間限定・有料交付・9月30日まで
    オリンピックナンバープレート
    軽自動車協会申請
    8400円以上~

    ディーラー申請
    13000円以上~

    回答の画像
  • 改造してあるものでなければ、白ナンバーでも軽自動車です。
    御当地ナンバーやオリンピック記念ナンバーをつけたものは軽自動車でも白ナンバーになります。(枠の色などに違いはありますが)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ フレアクロスオーバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアクロスオーバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離