マツダ フレアクロスオーバー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
244
0

新車購入時の値引き、購入方法(ローンが一括か)についてオススメがあれば教えてください。

現在普通車に乗っていますが、3月までに今の車を手放し、MAZDAのフレアクロスオーバー(軽)に乗る予定です。
見積もりを出してもらった時点で支払総額(車両価格+ナビ+ドラレコ+登録費用等)から15万程度値引きをして頂いておりますが、もうちょっと値切るべきかそのままで契約するべきかなど、あまり詳しくないのでこうした方がいいなどありましたら教えて頂きたいです。

また、現金一括で買う予定でしたが『ローンの方が値引き額が大きくなるため、何回かローンで払ってその後残金を一括で払う方がお得』や『寸前までローンでと伝え、契約間際でやっぱり現金一括で』と言った方がお得などの書き込みを見たのですが本当でしょうか?
無知なので教えていただけるとありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 基本的には一括。
    販売店がローンで値引きを増やせる理由を考えれば普通に分かる事ですよ。
    販売店には提携会社でローンを組んで貰うとキックバックがあります。
    これの一部を値引きに充当するんです。
    例えばキックバックが20万なら、5万値引きしても15万はキックバックとして利益になります。

    で、このキックバックの原資は何か。
    ローンを組んだ人の金利手数料です。
    ローン会社には金利手数料で買主(債務者)から40万が入るから、その一部を販売店にキックバック。
    そして販売店は買主に5万値引き。

    これがローンの場合、値引きを増やせるカラクリです。

    寸前までローンだったが契約直前に一括に変更は大抵の場合、では値引額はこれでと見積書が変わりますよ。
    そのままという事もありますけど。

    ハスラーの方が安い気がしないでも・・・
    (フレアクロスオーバーはハスラーにマツダのエンブレムを付けた車ですから)

  • まず、シンプルに車両値引きだけ見ると一桁、ナビやドラレコはメーカーが○○万円分プレゼントキャンペーンとかなら実際15万も値引きがない可能性アリです。

    私ならディーラーはメーカーからの価格縛りがあるので値引きに制限がありますが、特にダイハツやスズキなどはメーカーより販売比率が高い個人のお店だとその縛りがないので二桁値引きが期待できます。

    それに支払いも残クレは別の話として通常ディーラー扱いの金利は6%くらいですが、個人のお店はジャックス、オリコ、イオンなどで2.5%の低金利で提案してくれるお店が徐々に増えてるのでそれを使って、ためたお金は蓄えとするのもいいと思います。

    なので私は車の価格、金利の安さなら断然個人店だと思ってます。

    フレアクロスオーバーはスズキ製なので個人のお店では複数のメーカーを取り扱ってますのでフレアとハスラーの二つの見積もりをもらって検討視野方がいいですよ

  • > 『寸前までローンでと伝え、契約間際でやっぱり現金一括で』

    運が良ければ、ローンから現金一括払いに切り替えても、同一の値引き条件を適用してくれるかもしれません。但しそれは、おみくじみたいなものです。例えば、質問者様が商談中のクルマが、たまたま当該店舗の販売台数目標に到達する1台だったとか、たまたま売り切りたい在庫車が残っていたとか。いずれにしても、狙って商談成立できるものではないでしょうね。

  • 『寸前までローンでと伝え、契約間際でやっぱり現金一括で』これを言うと再見積もりになると思います・・・
    また『何回かローンで払ってその後残金を一括で払う』は繰越返済手数料や名義変更手数料の方が根引きより高くなると思います・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ フレアクロスオーバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアクロスオーバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離