マツダ ボンゴトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
197
0

平成31年に取った普通免許は2トントラック乗れますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

不可です。

2t車は軽くても総重量で4300kg程度はあります。
積載量が2tなので「2t未満」しか運転できない普通免許で運転できないのは勿論なのですが、総重量もオーバーしているんです。
普通免許では総重量3.5t未満しか運転できませんから、4t以上ある2tトラックは運転できません。

仮に積載量が1950kgだったとしても、総重量では4t以上ある事には変わらず運転できません。
たまに2t未満だから運転できると勘違いしている人がいるようですが、総重量も積載量も条件を満たしていないと運転できませんから要注意です。
積載1950kgのトラックは「積2t」の通行規制がある道路も通れる利点がありますが、現行の普通免許では運転できません。

積載1.5tであっても総重量3.5tを超すのもありますから、「○トンまで乗れる」とは言えません。
1.25tでもダブルキャブ車だと3.5tを超す場合があります。
軽トラやボンゴトラックのようなのは確実に乗れますが、それ以上は車検証で要確認です。

その他の回答 (4件)

  • 通常、〇トントラックというと、〇トンは最大積載量のことを指すことが多い。紛らわしいから注意。
    だから、以下のように回答。

    積載量の区分では、現普通免許で運転出来るのは2トン未満。
    だから、最大積載量2000kgのトラックを運転することは出来ない。
    それ未満、例えば最大積載量1500kgとかなら可。

  • 平成31年に取った普通免許は2トントラック乗れますか?


    31年では

    1.5トンまで

    回答の画像
  • はい。

  • 乗れます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ボンゴトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離