マツダ ボンゴトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
276
0

妻が運転する、ボンゴトラックの後輪タイヤが仕事中、走行時に一本外れました。事故には至らず車屋が来て異音がなかったか?気づかなかったか?等、悪びれる様子もなく言ってきたそうです。普通

はすみません、大丈夫ですか?だと思うんですが。もしそれで、妻が事故死したらとか考えないんでしょうか?車両整備は車屋にすべて任せてるようで、11月にタイヤ交換したばかりなのに・・・みたいな感じだったようです。妻は車に詳しくないので謝ったらしいですが、これって普通に考えておかしいですよね?ドライバーの安全を確保するために、整備をお願いしてはずなのにこっちが悪いみたいな雰囲気って。外れたのは後輪一本で、ホイールのボルト通す穴が削れて普段より広がっていたようで、あとはなにもなかったそうです。金属疲労でボルトが折れたわけでもなかったようです。これって整備不良かと思うんですが・・・素人の自分が今まで自分でタイヤ交換した回数は、雪国ということもあり100回以上はやってます。トルクレンチとか使ってなく、締めすぎになってると思いますが、そんなことは一度もありませんでした。ちなみに車屋は小さな車屋ではなく、ディーラー規模ではないものの広い駐車場と店内スペースがある、そこそこ大きな会社です。
長文、支離滅裂な文になってしまいましたが、みなさんの考えを聞かせていただけませんか?
自分は納得できなくモヤモヤしてるんですが、自分の考えが世間と外れているようなら考え直そうと思っています。よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お怒りの気持ちは良く分かります。愛する奥様が危険な目にあったのですから当然です。
でも・・・

法改正により、車の保守管理が変わりました。
法改正により、車両の管理は自己管理責任という事で、日常点検が、ユ-ザ-に義務付けられています。
以前の、運行前点検が、日常点検に変更になりました。
その目的は。。。。
自家用乗用車については、車の技術進歩及び使用形態の多様化に対応し一日一回運行前点検を、必ず実施することとなっていた運行前点検の規定を緩和する事になり、法改正となった現在は、使用者自らが自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に点検を行えば、よい事になりました。
日常点検の結果を踏まえて、必要に応じ整備工場で整備を行う事となりました。
点検は必ずしも一日一回運行前に実施するとは言えない事や、また必要に応じ整備を行うことから、点検の呼び名も日常点検に変更になりました。
一方、事業用のトラック、バス等については、その使用形態、要整備率、不具合が発生した場合の影響の度合いを考慮し、従来どうり一日一回の運行前点検を義務付けされています。

http://www.nunomiya.com/ohanashi/nitiziyou_tenken/new_page_1.htm

質問者からのお礼コメント

2018.1.28 19:33

みなさん、ありがとうございました。
みなさんのアドバイスを読み返し、落ち着いて考えることができました。詳しく、気持ちに添っていただけたような気がして、こちらをベストアンサーとさせていただきました。

その他の回答 (8件)

  • なんでも人任せにして、壊れた時ばかり文句を言うのは間違いです。他の方も言われてますが、日常点検は使用者の義務です。ナットが緩んだのは必ずしも車屋さんの責任とは限りません!!

  • 気持ちはわかりますが、11月からかなり立ってますから

    日常点検はしなかった?



    私事ですが、先日タイヤをタイヤ屋で買いました、取り付けして帰って空気圧やボルトチェックしました、案の定1本空気圧が異常に低かった
    人がすることですからケアレスミスしますから



    あなたの気持ちは痛いほどわかるし、奥さんも怖かったでしょう

    車屋変えましょう

  • 車の点検には日常点検(基本使用者が行う)・定期点検がありますが

    タイヤ(ホィール)が外れるという事象であれば、点検時にホィールの

    取付状態などをしっかり確認していれば防げる内容です。

    使用者が行う日常点検はタイヤの空気圧(目視)・異常摩耗・摩耗等なので

    上記の内容であれば基本的に定期点検を実施した業者か、その車を管理

    している会社など(安全運転管理者がいればその方)に責任があります。

    運転されていた奥様も全く責任が無いとは言い切れませんが、一般的に

    考えると責任はそんなに大きくないと考えられます。
    (走行中などに異常を感じていたのに報告などせずに、そまののにしていた
    等の場合は責任はある)

  • 日常点検はドライバーの責任です。
    その程度の事が分からないのであれば免許は返上すべきでしょう。
    盗人猛々しいですね。

  • 交換後100㌔走行時にチェックしましたか?
    普通は一度来るように交換した整備工場などで言われるはずです
    その後は自分で緩みなどを点検するものですが

  • 1日に1度はホイールナットの緩みの点検が義務付けられています。
    2か月も過ぎているなら使用者の責任ですね。

  • つ『車を、安全に運行出来るようにするのは、ドライバーの義務』

    尚、日々の点検を怠っていた、妻(?)の怠慢の責任。

  • タイヤ交換は自分で行う場合もありますし、タイヤの取り付けは運転前に確認をする範疇でもあります。自動車学校(教習所)でそう習ったと思います。オイルの確認なども基本は自分でやりますよね。
    現実はガソリンスタンドや工場でやってもらいますけど。
    タイヤも同じで、交換直後は問題なく、緩んで取れたのならば、運転者の責任になるように思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ボンゴトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離