マツダ ボンゴトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
304
0

ダッシュボードを叩くと動くタコメーター?

平成17年式ボンゴトラック(SK82)に乗っています。最近タコメーターが動かなかったりかなり低い数値を指している時があります。ダッシュボードの上を「ドン!」と叩くと正常に戻ります。メーターは外してチェックはしていませんが自分でケーブル等交換できるものでしょうか?(基盤の劣化かどうかもわかっていませんが・・・)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

古くなると勝手に標準装備されちゃうパターンですね。

トラックなど、仕事で使う車の場合によく起こるのが
砂ボコリによる接触不良です。

勝手に直る場合もあれば、そもまま完全に動かなくなる
(つまりは壊れる)場合もあります。

大抵は直ることなく、ユニット交換になります。

その他の回答 (1件)

  • >タコメーター?

    タコメーターは
    カプラ・コネクターなどの配線のみ

    エンジンからのワイヤーケーブルは有りませんので
    カプラ・コネクター・基盤などを疑います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ ボンゴトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ボンゴトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離