リンカーン タウンカー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
770
0

オーバーヒートしてしまいました。

つい先日、東北道を走行中に突然車がオーバーヒートしてしまいまいました。
原因はオルタネーターのプーリーが走行中に破損し、ベルトが外れてしまった為です。
オルタネーターは3ヶ月程前に新品に換えたばかり。
運が悪かったとしか言えません。
油温計がMAXまで上昇後、すぐに路肩に止めてエンジンも切りました。

現在車はディーラーに入院中で、オルタネーター以外の故障箇所を把握するにはまずオルタネーターが手に入らなければ先に進めない。とのことで、今現在は他の箇所が大丈夫なのか?壊れているのか?わかりません。
ちなみにですが車両はアメ車(リンカーン・タウンカー)で、エンジンの丈夫さには定評があるらしいです。

そこでお聞きしたいのですが、1度オーバーヒートするとエンジン内には結構なダメージが残りますか?
車の設計を勉強した友人曰く「基本的に1度でもオーバーヒートしたらもうダメ」
とのことですが...。
メンテもマメにやってきただけに、今回のオーバーヒートは色々な意味でショックです...。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三ヶ月前にプーリー部分は変えずにオルタだけ換えたんじゃないの?
それならオルタは生きてるし、プーリー部分のみ固着はレアだけど国産でも経験しましたよ、数千円でしょ。
オルタ内部のブラシの固着なら駄目ですけどね。
一度オーバーヒートをやったらすべてが駄目になる考えは少々誤解しています。
ディーラーがすべてでは無いです、特にアメ車は・・・
一度他のアメ車専門店に相談するのも手です。
本当に軽い気持ちで聞いていただきたいですが、70年以前の古い車、VW空冷なんぞ腐るほどオーバーヒートしてもなお現役で走っていますよ

質問者からのお礼コメント

2010.6.27 14:54

オルタネーターは私が新品パーツを持ちこみで取り替えてもらったものです。(プーリー含む)
結果的にはエンジンは大丈夫とのことで、オルタ交換工賃、クーラント補充だけの安価な修理金額で済ませることができました。体感的にもエンジンは以前と変わりないように感じます。
お二人ともご回答ありがとうございました。アメ車の大雑把さと頑丈さを同時に体験できた貴重な出来事になりました(笑)

その他の回答 (1件)

  • プーリー破損なんてありえない故障ですね(汗

    オーバーヒートは軽いのなら問題ないんですが、重傷だとヘッドが歪んで圧縮漏れがおきたり冷却水が漏れたりします。
    修理にはとてもお金がかかりますね、、、
    ヘッドを外して研磨して平坦にしないと治らないです。
    運がよければ無事かもしれませんが。
    外車は色々大変すね、、、
    設計でオルタベルトが切れたらもう冷却できないのが問題かなと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

リンカーン タウンカー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン タウンカーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離