リンカーン タウンカー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
543
0

95年式タウンカーです。発進時にブレーキを踏んでコラム操作をすると(P→の時点で)30Aのテールランプのヒューズが切れてしまいます。

1995年式タウンカー シグネチャーに乗っています。
出先から帰宅し車庫入れする際にPに入れガレージを開けて戻ったのですが
コラムシフトがPレンジから動かなくなってしまいました。
ヒューズを点検したところ、30Aのテールランプのものが切れておりました。
早速交換して、コラムをガチャガチャと動かしましたがPレンジのまま。
再度ヒューズを見ると、また切れておりました。
どうやら、コラム内の接触でショートしてしまっているようです。
ただいま、コラムをばらしているのですが、どうも接点の場所が分かりません。
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。

補足

解除方法は理解しています。 キーシリンダーがIG状態であればシフトロックは解除されますので そこでP→Nに移動させればエンジンは掛かりますし、走行は可能です。 ただし、今回の件はヒューズが切れるのでテールランプが点灯しなくなります。 これは電気系統の問題なので説明書にも記述はないと思います。 そもそも特殊車両なので取扱説明書が購入当時から無いのですが…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

構造も原理も分からない物をばらしてはいけません、

>コラムシフトがPレンジから動かなくなってしまいました。

つ『取扱説明書をよく読み正しい操作をしましょう』

※シフトロックが作動してしまった場合の解除方法が記載されています、

一般的に、ブレーキペダルを踏まないと、Pからシフトレバーが動かないようになっている場合が多いです、
また車によってはシフトロック解除専用の鍵穴がある場合もあります、

--------------------------------------
http://twinscar.jugem.jp/?month=200809

ハマーやアバランチを参照してください、電気系は厄介です、できるだけ配線図を手に入れて、テスターで回路を追いかけてください、

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

リンカーン タウンカー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン タウンカーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離