リンカーン タウンカー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
261
0

日産自動車が以前1~2位をトヨタ自動車と争っていた歴史を
考えると、今の低迷は 残念です、
HV戦略、更なる 低燃費化自動車の開発 等
今の日産は戦略が感じられませんが?

EV車は金持ちのタウンカーでは?(走行距離が短い 致命的?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

選択と集中というよく言われる金がない会社がやる経営手法です。そして集中しているのが、電気自動車と自動運転技術です(それ以外もありますが)。HVにかけるお金がなかったので仕方のない戦略です。多くの海外メーカーがHVは主流にならない過渡的なものを言っていたので当時としての判断は大きな間違いではないと思われましたが、思ったよりEVの開発も進まず、日本ではミニバンと安車メーカーという烙印をおされても仕方ない状況です。戦略がないのではなく、独自には考えられないのと、(他社もそうですが)海外のことを主体に考えなければならないのです。つぶれなかっただけでもよしとするしかないです。自動車に限った話ではありませんが、日本を中心に企業を見ても実態はわかりませんよ。

その他の回答 (1件)

  • 日産はルノーの実質的に子会社です。
    親会社の経営戦略の中での指図された経営戦略しか取れません。
    リスクは日産がとって上手くいけばルノー横取りという手法が、親会社と子会社の間にはよくある話です。
    日産には経営の主導権はないのです。
    子会社の子は子供ではなく子分という意味ですからね。
    絶対服従です。

    ルノーは販売不振で、韓国ルノーは首切り騒動でごたごたです。
    今は頭が痛くて体調不良なのです。
    http://www.j-cast.com/2013/12/30193176.html?p=all

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

リンカーン タウンカー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーン タウンカーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離