レクサス GSハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
140
0

高1(満16歳です)

将来のための資格、運転免許取りたいと思い現在取れるの資格免許で自分なりに将来使えそうなもの探しました。

・普通自動二輪(取得済み○)
・船舶免許2級、小型特殊船舶も(1級は難しい??)
・フォークリフト
・たまかけ

上記ぐらいでしょうか??他に取れそうなものあれば教えて頂きたいです。また間違いがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高校生の時点で自分もいくつか資格を取りました。(高レベルなものではありませんが)
まず、ご質問の内容からですが
普通自動二輪→オートバイに乗れますので、公私を問わず使えます。
小型船舶免許→18歳にならないと1級は取れません。2級と特殊は高校生の年齢でも取得できます。2級を持っていれば1級は筆記試験だけで取れますが、当然2級より難しいです。あと、小型旅客安全講習を受ければ、特定免許が取得できます。
https://www.jmra.or.jp/
フォークリフト→資格が必要ですが、一般道を少しでも通行する場合は大型特殊自動車の免許が必要です。
玉掛け→よくわかりませんが、講習で取得できるはずです。
他の方のご回答も参照してみました。
医師免許→医師国家試験というより前に医学科の入試に合格しなければなりません。大学受験をすればわかりますが、特に国公立の医学科は別格です。
弁護士資格→予備試験に通れば司法試験を受験できます。法学部や法科大学院に進むのが近道でしょう。司法試験合格後に司法修習を約1年受けないと弁護士にはなれません。
司法書士免許→独学で取れます。高校生でも受験できますが、成人しないと業務ができません。
危険物取者→高校生でも十分取れます。自分は文系でしたが一度も落ちませんでした。都道府県によって違いますが、普通科でも高校在学中に乙種すべてか甲種を取得すると消防試験研究センターから表彰を受けることができる場合があります。
航空機操縦士→固定翼か回転翼、水上機か陸上機、多発機か単発機、滑空機、飛行船などの組み合わせです。また、段階として自家用操縦士、事業用操縦士、定期運送用操縦士、准定期運送用操縦士があります。個人で取れるのは事業用が限界だと思います。滑空機なら、大学時代に学生グライダーで自家用操縦士を取る人もいます。
以下は自分が高校時代に取得した資格です。ほとんどは目的もなく取得した資格です。
第3級アマチュア無線技士免許
高等学校卒業程度認定試験合格
国際連合公用語英語検定B級合格
実用英語技能検定準1級合格
乙種第1類危険物取扱者免状
乙種第2類危険物取扱者免状
乙種第3類危険物取扱者免状
乙種第5類危険物取扱者免状
乙種第6類危険物取扱者免状
丙種危険物取扱者免状
無線従事者免許も比較的役に立つことが多いと思いますし、高校生でも十分取れると思います。特に陸上特殊無線技士(第一級・国内電信級)以外の特殊無線技士は少し過去問をやれば取れます。役には立ちませんが、航空通信士(航空無線通信士、航空特殊無線技士ではない別の資格)は取得する人がとても少ない資格です。試験に合格して、かつ航空無線通信士の資格があれば航空通信士技能証明が国土交通省から交付されます。これは操縦士と同じ航空従事者技能証明の一つで、技能証明も操縦士と同じ様式です。私は事業用操縦士を将来的に取る予定でこの航空通信士も取る予定ですが、よければどうぞ。(話のネタにはなります)
https://www.google.co.jp/search?gs_ivs=1&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%8D%94%E4%BC%9A#tts=0
運転免許も当然必要です。普通車のみでなく、準中型、大型特殊、けん引などにも挑戦してみてください。
そのほかですと、登録販売者、潜水士、測量士補、あたりが思い浮かびます。
資格の一覧が載っているサイトがあります。そこから試験の実施団体等のサイトへ行けばいろいろ情報が載っています。
気をつけておくべきこととして、「受験資格がある≠資格が取れる」
ということを挙げたいです。合格しても資格の申請には年齢や実務経験が必要な場合があります。あと、資格は正式名称を必ず知っておくようにしましょう。金儲けのためにどっかの業者が作った変な資格を取っても役には立ちません。

その他の回答 (5件)

  • 医師免許
    弁護士資格
    司法書士免許
    野菜ソムリエ
    調理師免許
    溶接免許
    介護福祉師
    飛行機操縦士

    先ずは、何に成りたいかを決めないと(笑)

  • 将来 使えそうな ね・・・・。

    資格は 持っといたほうが良い!!!!!!!

    なんでも!!!!


    16歳な!! 俺が 言えることは、資格も良いけど、遊ぶだけ遊べ! って思うけど、 今 考えれば、 資格なぁ ってこともあるし(笑) どちらともいえない。



    将来な これになりたい!!! って 考えないほう いいぞ(笑)
    やりたいこと ずっと できるの ほんと どれだけ いるかわからんけど。。。。
    家庭築けば やりたいこともできない事も多々あるし、いろんな事情があるわけだ!! 災害がここ最近 多いから すっごい 職も不安定になることもあるし。 今の若い人は なにをやっていいかわからんようになるわな(笑)
    俺もネットの波が寄せてた時で、いろいろもがいたけどね。



    でも 資格あれば なんとでもなると思うし、今の社会は 資格で 左右される世の中だね。 資格なければ、まず 仕事させてもらえないから。 無理にやらされることはあるけど、 災害起これば、 当人の責任だからね。


    玉掛けは 取っておいた方が良いよ。 これは 必須だね。

    どこの優良企業雇ってもらえない! ってなったとき、 建設業とかなら これは有効。 玉掛けは、 吊り荷を掛ける仕事で、荷物をワイヤーなどで取り付け、 フックにかける 事で、意外と 無資格者やってる場所も いまでも 多いです。中型免許とか いらないので 年齢超えれば 講習で取得できます。

    ただ、 出来る範囲で 取っておきなさい^^


    自分は、 いろんな会社を 点々として、いろんな会社に資格とらせてもらった。

    車両建設
    移動式クレーン
    ガス溶接
    アーク溶接
    玉掛け
    まだまだ あるんだけど(笑)


    この資格手当てで給料外に、 自分の会社だと5万くらい もらえます。

  • 小型移動式クレーン(1t以上5t未満)
    俗に言う4t車に装備されている、2.93t吊りのクレーン操作に必要。
    講習は20時間くらい。

  • 《将来の為》って仕事何するの?



    それを絞らないと金の無駄遣いだよ


    玉掛けを考えてるなら最低中型免許だって要るだろうし。

  • 将来何をしたいから分かりませんがフォークと玉掛けは簡単です!
    他をあげると
    小型車両
    高所作業車
    刈払器
    小型チェンソー
    危険物取扱者取り扱い
    移動式クレーン
    情報処理
    等ですかね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

レクサス GSハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサス GSハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離