いすゞ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
341
0

「いすゞ自動車は、昭和時代の末期近く迄なら、乗用車つまり、マイカーも製造販売していて、結構買ってた個人客も多かった」と、思います。


「京都市電、つまり路面電車としての京都市交通

局に、関係する」複数の本を、見た所…。

「昭和45年(1970年)前後から、昭和53年(1978年)の全面廃止時点迄、ワンマン運転メインの路面電車と、タクシーが並行してる」写真が、結構載ってます。
その内、「時代祭か葵祭で、巡行ルート上の路線を、祭の巡行者と合わせて、ワンマン運転の路面電車と並行して走ってた、てんとう虫のデザインの行灯による、個人タクシーが数台走っていて、その内の1台は、後部に「ISUZU」と、入ってる無線タクシーである」写真を、見ました。


私(43歳男)は大阪在住ですが、問題の乗用車については、最低で「小学校1年生から5年生だった、昭和56年(1981年)~昭和60年(1985年)」前後。
田舎の最寄駅である、和歌山県日高郡由良町にある、現在のJR紀勢本線(きのくに線)の紀伊由良駅の駅前で、言わゆる「構内タクシー」として、常に待機してたタクシーが、問題の乗用車だったのを、見た記憶あります。

そこで、質問したいのは…?

「いすゞ自動車製による、問題の乗用車だが、製造販売したのは昭和何年開始による、商品名が何と言う乗用車で、タクシーの初乗り料金の種類で言えば、どの種類の乗用車となるのか?」に、なります。

補足

質問した乗用車は、前面のデザインで言えば、「両端が、四角のヘッドライト2個ずつで、その間の飾りは詳しく記憶は無いが、会社としてのいすゞ自動車のマークが、入ってた」記憶は、あります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これかな?

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2017.11.2 13:34

「証拠写真を、添えてだが、回答して頂いたので、BAにしたい」と、思います。
又、質問した時は、よろしくお願い致します…。

その他の回答 (3件)

  • なつかしいです、私は昭和時代に、いすゞ車のエアコンの設計をしてましたよ、

    そのころのいすゞの乗用車だと、ジェミニですね、
    GMと提携して作った世界戦略車だったか・・・
    なにが世界戦略なのか??とか、不思議に思った事が記憶にありますw


    両脇に四角いライトの付いた、あっさりしたデザインの車で、わりと売れてましたね。

    昭和49年発売で、54年の時に私もジェミニのエアコン設計に加わってやっていました。けっこう長く販売した車種ですね。

    タクシーの種類だと、1400~1800ccのエンジンなので〈ジーゼルエンジン車は1800cc) にあたる種類ですね。

    実はね、あれって、エアコンのキキがあまり良くなかったんです、
    私が設計に加わったせいかなw

  • 年代的にアスカ。
    もしくはちょっと古いフローリアン。

  • フローリアンでしょうか。
    中型でした。ただし80年代にも入ると他社のサイズアップした中型に比べて小さくなってしまったため、小型料金に変更したタクシー会社もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離