ヒョンデ XG 「逝きました 2003年式(後期型)を8ヶ月落ち走行12000Kmで入手(USSオークション)今年の2月末の雪の翌日に凍結でスリップしたパルサーに斜め前」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ヒョンデ XG

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

逝きました 2003年式(後期型)を8ヶ月落ち走行12000Kmで入手(USSオークション)今年の2月末の雪の翌日に凍結でスリップしたパルサーに斜め前

2012.3.15

総評
逝きました
2003年式(後期型)を8ヶ月落ち走行12000Kmで入手(USSオークション)今年の2月末の雪の翌日に凍結でスリップしたパルサーに斜め前方から衝突され逝ってしまいました
双方30~40kmは出ていたと思われますが当方は幸いなことに打撲捻挫のみでした、やはり重い車は強いです
9年目で約8万キロの走行でした、あと1回車検を取り10年10万キロのつもりでしたが残念です
ヒュンダイは車の評論家(メーカーからもらう利益供与の程度で書くことが違うやからと思っていますが)からはあまりよう評判は無かったと思いますが予想以上に良い車でした
これまでに所有した18台のうち一番思い入れのある車となりました
耐久性はまずまずでこれまでの車の中ではトヨタ、いすゞ、日産の次と評価しています(ホンダより上と思います)
あまり外装は手入れしないほうで雨ざらしですが錆などは出ませんでしたしつやも残っていました
修理箇所は
ヘッドからのオイル滲み
(当方気にならない程度でしたがディラーが勝手にパッキン交換、保証無償)
補機ベルトのテンションプーリーの軋み音(2回交換、保証無償)
フロントディスクローターの片べりによる高速時のブレーキゆれ(2回交換、保証無償)
7万キロ7年目の梅雨時に1月ほど乗らなかったらエンジンがかからなくなった(湿気による電気系統劣化?-1日ドライヤーなどで乾かしたら乾かしたらかかった8年目にも同様のこと1回)
次の車はエコカー減税でと思いましたが対象車の中で手が届く価格ではほしい車が無かったのでヒュンダイのグレンジャーの中古にしました
満足している点
セミクラシックな外観に引かれて買いました(2003年に日本橋でタクシーを見て一目ぼれ)
シートの作りのよさ(本皮、しっかりとて大きく疲れません、9年乗ってもへたらなかった)
6気筒で静か(購入当時ゼロクラウンと比較試乗しましたがロードノイズの少なさは上でした)
ゆったりとした柔らかな乗り心地(反面欠点もあります)
内装色がベージュ基調で室内が明るい(サンルーフつきなのでなおさら明るかったです)
装備に比べ価格が安い
レギュラーで良い
のんびり乗るにはとても良いです
不満な点
サスがやわらかく飛ばす気にならない(山道では結構早く走れましたが同乗者はいやだったかも)
内装のデザインがクラシックすぎる(古臭い)
ゴム、プラスチック部品の劣化がやや早いような気する(機能上は問題は無かった)
燃費がやや悪い(町乗り5.5~6.5km/l、高速中心の遠出で最大9km位)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ヒョンデ XG 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離