ホンダ バモス 「エンジン・サス以外をいじくってようやくい...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ バモス

グレード:ターボ4WD(AT) 2001年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

エンジン・サス以外をいじくってようやくい...

2003.8.29

総評
エンジン・サス以外をいじくってようやくいい車になった。走りの基本性能はものすごくいいと思う。週末には家族でロングドライブを楽しみ3年半で5万キロを走った。衝突安全基準を満たすため軽自動車全体のボディー剛性があがりそれが走行性能の向上につながったのだと思う。
 マイナーチェンジで不満な点が大幅に改善されインパネも高級感がでてきたように思える。しかしダイハツに比べてホンダは軽はこの程度でいいやと手抜きしている部分があると思える。総じて同じホンダの上級車種に載る人に満足感を与えるためにわざと部品点数を落としているのかとかんぐりたくなる。
 家族が少なくて1車線のみの自動車専用道路をめったに走らなければファーストカーとして十分だと思う。
 ただ他の車と同等の走りをしようと思えばそれなにりお金をかける必要があると思う。
満足している点
1.縦置きミッドシップによるすぐれた重量バランスでブリジストンGGRIDⅢをはかせた結果コーナーリングスピードがとてつもなく速くなった。ハンドルレスポンスがいい。直線で越された車がコーナーでは邪魔になる。他のホンダFFベースの車とは一線を画すハンドリング性能。
2.スタイルがいい。
不満な点
1.ライトがとても暗い。
2.ルームランプが3箇所にあるがすべてものすごく暗い。
3.純正の椅子が前も後ろもペラペラで腰が痛くなる。
4.後部座席は大人が乗るとヘッドレストが首までしかこない。しかたなく糸鋸でステーに切れ目をつけてのばせるようにしたがまだ不十分。
5.荷室を重視した結果後部シートの足元が狭くまた前後スライド機能もない。
6.アクティーストリートの時は、後部座席が足元に折りたためてフルフラットになり車中泊に便利だったがバモスは前列にはね上げるタイプ。
7.軽で150万円もするのにリモコンミラーでない。
8.標準タイヤの後輪の指定空気圧が3.5とまるで軽トラ用。グリップがなくちょっとしたコーナーでタイヤがすぐ悲鳴をあげる。1トンの車に12インチの145はひどすぎる。国の衝突試験の中でバモスのブレーキ試験が異常に悪かったがバモスの基本性能ではなくタイヤのせいだ。
9.坂道になると60キロ以上スピードがのらずマーチやスターレットに追い越される。
10.ダッシュボードまわりが安っぽい。
11.電波式リモコンキィーの動作音がパコンパコンと安っぽい。
12.意味もなくステップワゴンなどに割り込まれる。
13.リヤのライトは縦長タイプだが旧ステップワゴンのように片側3灯つくのではなくたった1箇所しかつかずカッコわるい。




























デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ バモス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離