ホンダ シャトルハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (12ページ)

マイカー登録
ホンダ シャトルハイブリッド 新型・現行モデル
258

平均総合評価

4.6

走行性能
4.1
乗り心地
4.1
燃費
4.3
デザイン
4.3
積載性
4.8
価格
4.0

総合評価分布

星5

178

星4

62

星3

12

星2

5

星1

1

258 件中 221 ~ 240 件を表示

  • 流離のきたきつね 流離のきたきつねさん

    グレード:ハイブリッド Z(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やっぱりスタイリングがいいね!

    2017.6.25

    総評
    フィット3ハイブリッド(2年間)からの乗り換え。基本的にフィット3が気に入っていました。リアの収納スペースが広く、買い物に便利。外部の音を遮断しているのかオーディオのグレードが上がったように音が綺麗に聞こ...
    満足している点
    スタイリングが良い。リヤの収納スペース。静粛性。
    不満な点
    フィット3に比べると、フロント下回りを擦りやすい。※段差に注意が必要です。
    乗り心地
    自走式駐車場で上下方向の揺れを吸収してくれて運転しやすいです。あきらかにこの点がフィット3と違います。

    続きを見る

  • carnival-eve carnival-eveさん

    グレード:ハイブリッド Z スタイルエディション(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この車に落ち着きたいです

    2017.6.10

    総評
    まだ購入したばかりですが、買って良かったです。少しずつ弄っていきますよ。
    満足している点
    アイポイントが比較的上なので運転しやすい 歴代の車より質感が上がっている
    不満な点
    オートドアロック機能がない
    乗り心地
    良い良い。

    続きを見る

  • ストストリーム ストストリームさん

    グレード:ハイブリッド X(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    シャトルについて

    2017.6.8

    総評
    ホンダさん早く ストリームを復活させてください。 ストリームを10点とすると 6点くらいです。 がっかり。
    満足している点
    すべて前車ストリームとの比較になりますが、 一番は燃費がよい、前車ストリームがリッター8キロから9キロだったのが18キロになりました、単純に倍の燃費 燃料費半分というところです。ハイブリッドならではの低...
    不満な点
    がっかりその1、シートが悪い、柔らかすぎ。腰痛持ちの私には、すぐに腰が痛くなります。ストリームの時は、こんな事はなかったのに。所詮商用車って感じのシート、がっかりです。 失敗その2、ナビの性能、ストリー...
    乗り心地
    静かで振動も少ないけれど シートが悪すぎる。 長距離には向かない。

    続きを見る

  • 戸田有希 戸田有希さん

    グレード:ハイブリッド Z スタイルエディション_4WD(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コスパの良い車だと思います

    2017.5.7

    総評
    荷物も結構乗りますしこのクラスにしては質感の高くワンクラス上の感じがいいですね。 先ほどと重なりますがコスパの高い良い車だと思います
    満足している点
    値段的にも見ても質感も高くコスパの良い車だと思います。 1500CCとは感じない感じで結構きびきび走ってくれます。燃費も4WDでもそこそこいいですね。後は伸びやかさがあるためか5ナンバー車には見えないっ...
    不満な点
    テールゲートを開けた際のゲート側の照明を天井ではなく側面に付けて欲しかったですね。 トノカバー装着しているとコレ完全に照明の光さえぎられて意味がないような気がするんですよね。 後はOPでもいいので安心...
    乗り心地
    可もなく不可もなく普通かなって思います。

    続きを見る

  • Nagi009 Nagi009さん

    グレード:ハイブリッド X(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    小型のステーションワゴンとして良くまとまっている車

    2017.5.5

    総評
     小型のステーションワゴンとして、走行性能、居住性、積載性、燃費が非常に良くまとまっている車だと思います。ウイークポイントは低速域でたまにでる変速ショックやギクシャク感ですね。たまにしか出ないので我慢でき...
    満足している点
     初めて見た時は手足が出て変形するのではないか(笑)と思ったほど独特なフロントマスクですが、見ているうちに気に入ってしまいました。 フイットに比べてシャープで威圧感があり、グリルだけ見ていると兄弟車とは思...
    不満な点
     エアコンのタッチパネルは最悪ですね。どこに何があるのかわかりにくく、ちょっと触っただけで意図しない機能が動いてしまいます。  インパネの質感は前面にソフトパッドを使用しているため見栄えは良好です。ただ...
    乗り心地
     一般の路面では振幅感応型のおかげか乗り心地は非常に良いですね。ただ、きつい段差や荒れた路面では意外と強いショックを感じます。基本的には固めの足回りであることを感じます。また荒れた路面でのハンドルの振動(...

    続きを見る

  • 藻屑乃守海平 藻屑乃守海平さん

    グレード:ハイブリッド Z(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    普通の車

    2017.4.15

    総評
    広大なフラットエリアは他では無いので、これに尽きると思う。
    満足している点
    基本的に燃費がいい。 設定を変えて走り優先などの選択肢が残されているのがいい。 後部座席を倒した時の空間が、車中泊に適している。
    不満な点
    細かい収納ができていない。 ゴミ箱? ティッシュ箱? 携帯電話?
    乗り心地
    多少の悪路が続くと内装が共振して気持ち悪い。 速度と年式で変わるかも。

    続きを見る

  • 青空と麦畑 青空と麦畑さん

    グレード:ハイブリッド Z(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めてのハイブリッド

    2017.4.9

    総評
    (2017.04.02)新しい装備が素晴らしいです。が勉強が大変です。まるで、昔パソコンを買った時を思い出します。 (2017.05.12)継続して勉強中。インターナビを習得中、音声入力でシャトルとボケ...
    満足している点
    近代的な車
    不満な点
    エコ走行と普通の違いがわからない。
    乗り心地
    運転しやすい。 静かです。前車もかなり静かなほうでしたが、シャトルは遮音性が高いというより音が静かな感じ。

    続きを見る

  • Bikini Bikiniさん

    グレード:ハイブリッド X(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい車ですよ(*´∇`*)

    2017.4.3

    総評
    不満な点で挙げたのは些細なことです(笑)。 内装の仕上げや配色、ドアの閉まる音などに高級感を感じます。
    満足している点
    1.5ℓクラスとは思えない質感の高さ。 クルコンとコンライトが付いてた(笑)。 室内広々〜。 ラゲッジルームも広くて荷物がたくさん積める。 ヘッドライトがハイ・ローともにLED。 ハイブリッ...
    不満な点
    運転席以外のパワーウインドーがワンタッチじゃなかった。 フロントマップランプがドアと連動じゃなかった。 カーテシーランプが無い。 バニティランプが無い。 自動ブレーキが30㎞/h以内じゃないと作動...
    乗り心地
    乗り心地はいいと思います。

    続きを見る

  • 浪漫 浪漫さん

    グレード:ハイブリッド X_4WD(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1年半乗って..

    2017.4.1

    総評
    とても良いと私は思います 用途で選んだ時に満足感を得る事の出来る車だと思っています^^
    満足している点
    兎に角乗り易い車だと思います 長距離を走っても疲れない事が最大の満足かと..^^ 荷物を運ぶ事が多いので積載量が半端では無いのでこちらもシャトルならではと思うところです^^ 燃費はトータルで...
    不満な点
    どんなものでも不満を言ったらキリがありませんがシャトルには取り合えず不満と呼べるほどのモノは無いと思っています^^
    乗り心地
    これはとても良いと思います♪ 長距離を走っても疲れ知らずと言うか私は今まで乗った車で乗り心地は一番だと思いますね^^

    続きを見る

  • 0083 0083さん

    グレード:ハイブリッド X スタイルエディション(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    デザインが素晴らしい!!

    2017.3.28

    総評
    もともとホンダを代表するFITの延長線上にある車ですので、出来としては申し分の無い車だと思います。 ただ、どうしても、T社のプ○ウ○と比べてしまうと、後付パーツの少なさに、寂しさを感じます。 自分で工...
    満足している点
    荷室が広く、ちょっとした収納場所にも工夫がされていて、とても助かる。 そしてなによりデザインの良さ。
    不満な点
    後ろのシートのリクライニングが出来ないので、少しゆったりとした......と言う表現は難しいかも。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Ken's Shuttle Ken's Shuttleさん

    グレード:ハイブリッド X スタイルエディション(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コンピューター系に問題が多い??

    2017.3.25

    総評
    ホンダの車なのでもう少し期待していたのですが、ちょっと外れました。 同じような経験した方がいたら教えてくださいね。
    満足している点
    燃費がいい。 静か。
    不満な点
    斜め横の視界が最悪。 シートに長く座っていると腰が痛くなる。 まだ新車なのにECUの交換。 車が勝手にバックに入って動き出す。 パワーボタンがきかなくなる。 警告灯が付いているのにログが残らない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 白いらびっと 白いらびっとさん

    グレード:ハイブリッド Z(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    GP7シャトルハイブリッド:I have a エンジン♪ I have a モーター♪ んーっ♪ エンジンモーター♪

    2017.3.7

    総評
    アクアのシステムより、シャトルのハイブリッドシステムの方が好みでした。 少なくとも100㎞以下なら(試乗なのでココらへんが限界)1.8のフィールダーと何ら遜色ないパワー感(゜ロ゜;ノ)ノ コッチはエン...
    満足している点
    ・パワーと燃費の両立。 ・ホンダも売りにしてるセンターコンソール。及び内装(16系フィールダーは比べる対象にもならない) ・燃料タンクが真下にあるのに思ってたより着座位置が高くない。 ・センタータ...
    不満な点
    ・車の挙動が不自然。 脚にタイヤが負けてるのか?突っ張る割には横揺れするし、流され気味。高めの全高がたたってるのかな? ・フィールダーに比べてズングリしたシルエットはもはやミニバンのよう。センタータン...
    乗り心地
    ・乗り心地に関して、セールさんも言っていたがトヨタよりもホンダの方が若干硬めとのこと。シャトルも例外では無くフィールダーがノーマルだった頃よりはしっかりしてる。 ・静粛性はハイブリッドならでは♪

    続きを見る

  • odgo odgoさん

    グレード:ハイブリッド Z(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コスパ最強クラス。コンセプトも良い。

    2017.3.4

    総評
    とにかくパッケージングが秀逸。助手席がフルフラットになるなんて他で聞いたことない。5ナンバーサイズで昔のロングバン並に荷室がとれるのもすごい。ノーマル状態で後列シートの足回りも広いし、リクライニングもでき...
    満足している点
    シートアレンジ素晴らしい。DCTもとてもスムーズになっている。
    不満な点
    なんでこのパッケージでホンダセンシングを乗せないのか理解できない。これはもう全部入りで売るべき車だ。価格据え置きでホンダセンシング。これでちゃんと宣伝すれば売れない要素ないぞ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • tsunesan tsunesanさん

    グレード:ハイブリッド X スタイルエディション(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗って半年

    2017.3.2

    総評
    総合的に良い車です。
    満足している点
    燃費・乗り心地・走り・静粛性・荷室の広さ・スタイル共に大変満足しています。全車RG1より走りは良いです。
    不満な点
    高速で若干ノイズがうるさくなりますね。まあ、どんな車も悪いところはありますよ。
    乗り心地
    静粛性に多少難ありですが、乗り心地は問題なし

    続きを見る

  • monyoro monyoroさん

    グレード:ハイブリッド Z(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全体的に満足感の高い車

    2017.2.27

    総評
    細かい不満は多少ありますが、それも気にならない位全体的に満足しています。 とにかくコストパフォーマンスに優れた車です。 潰れるまで乗りたいと思います。
    満足している点
    燃費の良さ→前車がリッター7〜8km(しかもハイオク)だったので、約3倍位燃費が良くなりました。 静粛性の高さ→前車と比較してもしょうがないんですが、自分にとっては十分静かです。ハイブリッドならではの静...
    不満な点
    ハイブリッドならではのモーターとエンジンの切り替え時のギクシャク感。 エンジンブレーキがかなり弱くて峠道の下りの運転がしづらい。(Lに入れても効いてる感じがしない) スタート時のEV走行の短さ。(20...
    乗り心地
    ダンパーの性能が素晴らしく、硬さも自分にとってはちょうどいいです。 トヨタが好きな人にとってはちょっと硬いと感じるかもしれません。

    続きを見る

  • tsunesan tsunesanさん

    グレード:ハイブリッド X スタイルエディション(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい車です。

    2017.2.25

    総評
    今までで一番良い車だと思います。 燃費・走り・静粛性・使い勝手 ◎です。
    満足している点
    全てに満足しています。
    不満な点
    気になる音はたまにしますが。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kaname@384.jp kaname@384.jpさん

    グレード:ハイブリッド Z(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現在の愛車!

    2017.2.15

    総評
    お気に入りの1台になりました。 最低でも10年は乗り続けたい!
    満足している点
    最新のハイブリッドで燃費も良い。 電飾のカスタム化に特化しています。
    不満な点
    1番欲しいグレードは、「X」でしたが、システムルーフが必要不可欠で「Z」を購入しましたが、その分、燃費が悪くなりました。出来ればシステムルーフはオプション設定が可能にして欲しい。
    乗り心地
    センターコンソールが膝に当たります。 あと5cmスリムに仕上げて欲しい。

    続きを見る

  • おてこちゃん おてこちゃんさん

    グレード:ハイブリッド X スタイルエディション(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    DCTはまだまだ改良の余地あり?

    2017.1.2

    総評
    このクラスでは最大の荷室スペース見た目を気にしない方なら
    満足している点
    荷室が広くて段差もないので重い物でも積み込み積み下ろしが非常に楽です。
    不満な点
    フロントガラスが前傾し過ぎて、かつお尻が上がっているのでボッテリ体形、外見があまりスマートではない。
    乗り心地
    シートはヘッドレストが前傾しているせいでイマイチしっくりこない以外は、硬くもなく柔らかくもなく、長距離運転もそんなに苦にならない感じ。 路面の突き上げやロードノイズ、風切り音もよく抑えられていると思いま...

    続きを見る

  • 五兵衛 五兵衛さん

    グレード:ハイブリッド X(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    9ヶ月経ったシャトルのレビュー

    2016.10.23

    総評
    悪いところが無いというわけではないのだが、車両価格と性能を考えるととてもコストパフォーマンスに優れた優秀な車であると思う。 特に燃費は優れているので、走行距離が多ければ多い人ほどその恩恵に預かれる。
    満足している点
    ・燃費が良い  ・荷室がフルフラットになる  ・マルチモニターがとても便利  ・ミラーヒーターが素晴らしい、すぐに温まるし冬期間は大活躍  ・インテリジェントキーが優秀、インロック...
    不満な点
    ・雪道が若干弱い、除雪された路面は問題ないが、10センチぐらい積もっているとスタックする  ・エンジンを掛けてからすぐにドライブに入れても入らない、現在はエンジンを掛けてからシートベルトをしてその後...
    乗り心地
    乗り心地、静粛性はかなりいい方ではないかと思う。HONDAらしくやや硬めの足回りかと思うが、突き上げ感はかなり抑えられていて快適。 静粛性はかなり高い方ではないかと思われる。モーター走行のときは当然...

    続きを見る

  • みわ車道 みわ車道さん

    グレード:ハイブリッド X(DCT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足度は高いです

    2016.10.5

    総評
    数名で乗車する機会が増え、自分の重さも増えたため、NAの軽パワーでは法定速度に達するまで苦しくなりました。沢山の車を試乗し、小さいけど中が広くて力持ちの車を探しました。クリーンDに決めかけていましたが、対...
    満足している点
    ・マスク(カッコいいと言ってくれる方が多いです) ・法定速度までの加速力(必要にして充分です) ・燃費(頑張らなくてもそこそこ低燃費かな) ・シートリフター(私は一番下ですが) ・荷室の広さ(目一...
    不満な点
    ・スタイリングにまとまり感がない(オーバーハングが大きいからか) ・ドアの内側全てが貧相(ドア外板パネルのプレスラインはまだ許容) ・スピードメーターの中心が寂しい(ODOを常に表示するなどの工夫があ...
    乗り心地
    ザックス社製の振幅感応型ダンパーの威力はいかに。やや硬めですね。多少の路面の凹凸はいなしていると思います。今のところ、大きな特徴は感じていません。普通に運転していれば可もなく不可もなしでしょうか。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離