ホンダ ラファーガ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2010.12.23 08:45
ホンダのラファーガっていう車を15年くらい使っています。
今ではエアコンが壊れ、雨天に運転すると車内が真っ白になります。
3月に車検を迎えるので、廃車にしようかとも思っていますが愛着はあります。
ディーラーにエアコンの修理に30万くらいかかるといわれました。だいたいそんなものですかね?
pon********さん
2010.12.23 09:07
少しでも修理費用を安くしたいと言うのであれば、町にある「電装屋」さんと言うところに持ち込めば安く上がる可能性が大きいです。
「電装屋」さんは、自動車の修理工場でもないんだけど、個人商店でよくバッテリーを取り扱っている商店で、バッテリー以外は商品を置いていないようなお店です。
この「電装屋」さんは今回質問されているエアコンのコンプレッサーの修理や、発電機、スターターモーターなどの部品を修理するお店です。この修理した部品の事を「リビルト品」と言うのですが、「電装屋」さんのリビルト品は故障部品を預けて修理品を受け取る又は取り付けしてもらって、故障品の修理を行ってもらってかかった費用(取り付けをしてもらった場合はその費用も)が請求されます。
「リビルト品」は新品ではなくあくまでも修理品ですので、耐久性の問題が気になるかもしれませんが、そのプロの方が必要部品の交換、修理を行っていますので気にしなくてもいいように思います。
町の一般的な自動車修理工場にエアコンの修理を持ち込んで、部品を新品でとお願いしない限り、たいていは「電装屋」さんに車体を持ち込んだり、部品の供給を受けたりするケースが多いです。
部品が新品でないといやだと言うこだわりが無いのであれば一度「電装屋」さんを検討してみてはいかがですか。NTTのタウンページをお持ちでしたら宣伝(広告)がのっていたりもします。
ちなみに相当前ですがスバルレガシーの初期型でエアコンコンプレッサーの故障で電装屋さんに持ち込んだときは約8万円弱の費用で収まりました。
big********さん
2010.12.29 14:46
私も車の買い替えはエアコン故障が原因でした。
三菱車で13年12万キロでエアコンがダメになり20万の見積もりでした。
親のスバルは13年8万キロで中古再生エアコン使用で18万の見積もりでした。
5気筒の珍しいエンジンなので、乗り続けるのもいいと思いますが・・・
bab********さん
2010.12.28 16:55
他の回答者の方がおっしゃる通り「電装屋」さんに持っていかれることをお勧めします。
一つ私が言えることはラファーガを廃車にすると後からまた無性に乗りたくなってしまう可能性があるということです(笑)直列5気筒縦置フロントミッドシップ…新しい車が良いとおっしゃる方もおられますが、あの車の独特のフィーリングはあの車にしかないです。いい車ですよねぇ…。私は廃車してから3年になりますが、未だに無性に乗りたくなります…。話が逸れましたが、他のディーラーには持っていかれましたか?お店によっては見積もり額も違うでしょうし、いくらなんでも30万円はちょっと高すぎる気がします。
エアコン直しても他のところが壊れる可能性も否定はできませんが、私が乗っていた平成5年式CE-5アスコット(兄弟車)は14年間で20万キロ走って交換した部品はセルモーターとメインリレーとキーシリンダーだけでした。他に調子の悪いところがなければ、まだまだ乗れるかもしれないですよ。
ご参考までに…。
tie********さん
2010.12.24 09:48
トヨタ車ですけど19年目にエアコン修理しました。
エアコン関連ほぼ全部交換でしたが16万ほどでした。車種によって若干異なるでしょうが国産車なら30万はしないと思います。
ディーラーではなく電装屋に直接お願いしました。ディーラーにも確認しましたがやはり電装屋に持っていくだけということでした。
エアコンに関してはディーラーより電装屋のほうが良く知っていますね
ros********さん
2010.12.23 16:44
>>ディーラーにエアコンの修理に30万くらいかかるといわれました
電装屋何軒か聞いてみて安い所にだしたほうがいいのでは‥
どっちみちディーラーへ出しても電装屋が直すんだと思います。
昔、大型トラックのエアコン(蓄冷式ベットクーラー)を取り付けていたのですが、取り付け説明ではいろいろな所をばらしてから付けるようになっていますが実際は必要最低限の所しかばらしません。パーツを知恵の輪のように隙間を通してとりつけます。実際半分の時間でついてしまいます。
ですから工賃もやり方で変わると思います。
oas********さん
2010.12.23 11:50
ホンダ車で15年乗ったなら、エアコンを修理しても、他に次から次へと故障が出ます
愛着が有って手放したくないのはわかりますが、今の車のほうが安全性、低燃費などの点で優れていますので
車検近くまでもう数ヶ月ですから、ごまかしてのって買い替えですね
室内の曇りを取るには、窓を少し開ける、外気導入する、ガラスの内側をきれいにして、曇り止めのガラスクリーナーを塗っておく
等で、だいぶ防げます
知恵袋ユーザーさん
2010.12.23 10:49
エアコンの修理代は高額です。
この図は自分で25年目にエバポレータを交換したときのものです。
シートをはじめほとんどのものが、取り外されています。
工賃、いくらくらいもらいたいですか?
エアコンの場合は、真空引き、ガス入れ、自分でできればよいのですが、素人が判断するとまた数年で故障します。
直接電装屋さんに持ち込むというご意見がありますが、エアコンシステムについてほとんど素人が行ったところで、修理の内容について理解できないと思います。
cbv********さん
2010.12.23 09:42
トヨタ ルシーダに18年乗っていますが今年の夏18年目にして初めてACが効かなく(冷風出ず)なりデーラーに修理依頼したらコンデンサーとパイプ交換と旧冷媒交換で11万といわれました。デーラー曰くガス補充しても数ヶ月で抜けることもあり部品交換を勧められました。悩んだ末ガスが少しずつ抜けたのだろうと判断して、ガス補充だけしてもらい4万円でした。あと数年乗ればよいと思って判断しました。今のところ正常に冷えています。当方も18年つきあった車、1回だけデーラーにて車検ほかは全てユーザー車検でメンテナンスは出来るものは自分でしており愛着があります。
知恵袋ユーザーさん
2010.12.23 09:41
15年乗っている車の場合エアコンが故障したときが、車の買い替え時です。
そのくらい高額です。
修理代、30万円はディーラーがいろいろな車を長年見てきた結果だと思います。
修理はすべて電装屋さんが行いますので、直接持ち込んでも同額です。
エアコンが効かなくなって直ちに修理すれば、もう少し安くできたかもしれませんが、システムの中に空気が入って、システム中にさびがまわって、ほとんどの部品の交換が必要になります。
エアコンの修理というものは、ひとつずつ部品を交換してテストをするわけにはいきません。
更に悪い部品が見つかれば最初からやり直しになりますので。
kou********さん
2010.12.23 09:21
エアコンは部位によっては修理が大変ですからね。
コンプレッサーが壊れただけならいいのですが、ガスが抜けていると、場所の特定が難しかったり修理と故障のいたちごっこだったり。
少なくなってしまいましたが、電装屋や町の修理工場で相談すると良いでしょう。
ちなみに、私はアコード乗っていましたが、ディーラーで修理代が20万といわれ、しかも「また壊れるかも」といわれて乗り換えました。
min********さん
2010.12.23 09:07
エアコンの修理は、症状によっては高いです。
エアコンの故障で廃車になるケースは多いです。
ただ、ディーラーでの修理は高めです。
今回の場合、これを機会に廃車 → 新車購入を狙ってるとも考えられます。
エアコンは 「車の電装屋」 が修理をします。
ディーラーも電装屋へ修理に出します。
電装屋は何処にでもあるので、質問者さんが直接持ち込んで見積もりを出してもらったら、もっと安い金額が提示される事は考えられます。
質問というよりもお話をお聞きしたいです。 私は現在24歳です、バイクと車が大好きで、とくに1980年代から2000年代辺りの 車種が好きです。 私の勝手なイメージですが、車などのCMは個性的でイ...
2024.11.12
ホンダのバック音について詳しい方教えてください。 キンコンキンコンとなるパーツを調べていますとRK-0275 インターロックコントロールというもので解決すると思っていました。 ですが自分の思って...
2023.5.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エアコンの修理ってどれくらいでしょうか? ホンダのラファーガっていう車を15年くらい使っています。 今ではエアコンが壊れ、雨天に運転すると車内が真っ白になります。 3月に車検を迎えるので、廃車に...
2010.12.23
ミドルセダンMTの中古車を探しています 予算はコミコミで100万以内。。 (^^; 今は燃費優先でコンパクトカーに乗っているのですが、 昔乗ってたマツダユーノス500やホンダラファーガの、 所有...
2011.6.29
新型スイフト見積もりはどれくらいですか? 現在15年くらい乗っているホンダのラファーガが3月に車検迎えるので新車購入検討中です。 新型スイフトXLを考えているのですが、現在見積もりはパンフレット...
2011.1.15
エンジン型式が同じ車なら、車種が違ってもエンジン部品の流用は可能でしょうか? 私が探している部品は、ホンダ アスコットのエレクトリック・エアー・コントロールバルブ(EACV)なのですが、部品が廃...
2012.8.23
エアコンの修理ってどれくらいでしょうか? ホンダのラファーガっていう車を15年くらい使っています。 今ではエアコンが壊れ、雨天に運転すると車内が真っ白になります。 3月に車検を迎える ので、廃車...
2013.9.22
エアコンの修理ってどれくらいでしょうか? ホンダのラファーガっていう車を15年くらい使っています。 今ではエアコンが壊れ、雨天に運転すると車内が真っ白になります。 3月に車検を迎えるので、廃車に...
2010.12.23
エアコンの修理ってどれくらいでしょうか? ホンダのラファーガっていう車を15年くらい使っています。 今ではエアコンが壊れ、雨天に運転すると車内が真っ白になります。 3月に車検を迎える ので、廃車...
2013.9.22
質問というよりもお話をお聞きしたいです。 私は現在24歳です、バイクと車が大好きで、とくに1980年代から2000年代辺りの 車種が好きです。 私の勝手なイメージですが、車などのCMは個性的でイ...
2024.11.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!