ホンダ グレイスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
160
0

車種はグレイスのガソリン車仕様でハイブリッドではありません。

写真にある通りABS等の警告灯が3つ突如付きっぱなしになりました。心当たりとしてはバッテリー交換くらいしかないのですがなにが原因でしょうか?また対処法はありますか?

あと、自身でオーディオや計器類を付けていたのですがディーラーに持っていった際、配線まで全て外して再度入庫するように言われましたが本当にそこまでする必要があるのでしょうか。

質問の画像

補足

ちなみに電圧計を見る限りでは電圧は安定しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ABSとVSAと…EPSですかね?
ABS故障コード入ってるので、VSAも、ついでEPSも点けとこっ♫みたいなのりです。
さて、冗談はさて置き
ABS故障コード入ったので、VSAも非作動になります。
最近の車は、ABSとVSAは構成センサーが共通の部分が多いので、どちらかに異常が有れば共に点灯しがちです。

これにプラスで、一つ点いてるより、三つ点いてる方が不安になります。
それにより早目に診断、修理する事になります。
一昔前の車は故障部分のみの点灯でした、するとユーザーは「大したことないんだろ、その内消えるさ」と修理しません。
なので、いっぱい点く様にしました。
どーです?不安でしょ?さぁ早く直して下さい!壊れたまま乗るなんて許しませんよぉ〜!
と、メーカーが言ってました。

あと、オーディオや、計器類についてですが。
電装品が悪戯して、ランプを点ける
あるあるなんですよ。
バックランプに社外LED入れただけで、チェックランプ入ってた事もありますよ。
だから、全て外して欲しいんです。
ご理解ください。

質問者からのお礼コメント

2022.5.3 17:09

とても細かい分析と解説ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • バッテリー外した後に点灯したのなら、
    ECUのセンサの0点記憶値がリセットされた為だと思います。
    0点補正できる操作をすれば直りませんかね?

    ヨーレート:1秒くらい停止しておく
    舵角センサ:40km/h以上くらいの一定速度で3秒くらい直進する。
    アクセル開度センサ:一瞬アクセル全開にする

  • オルタネーター故障。
    怪しい所は排除してから入庫して欲しいという事。確実に取り付けてあれば無問題。

  • ABS等の警告灯が3つ突如付きっぱなしになりました。
    エアコン
    A/Cスイッチが常時ON状態
    エンジンの使用回転数が低い
    警告灯が点灯する可能性が高くなります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ グレイスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ グレイスハイブリッドのみんなの質問ランキング

  1. ホンダのグレイスという車は評判いいですか?

    2015.11.29

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    11,809

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離