ホンダ グレイスハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
185
0

ハイブリッド車に乗っている方、補機バッテリーはどれいくらいの頻度で変えていますか?
グレイス ハイブリッド を新車で買い、5月で4年になります。

そろそろバッテリー交換したほうがいいのでしょうか?
だいたい毎日20キロほど運転し、走行距離は70000ほどです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 他の方も仰っていますように、走行距離で見ておくのが良いと思います。
    私の場合はエンジンオイル、エレメント交換の際に点検して貰っているので、交換推奨時期になったら交換しています。

  • batteryの寿命は使用方法、環境などによってかなりバラツキがあり、「何年になるから・・」と一概に決められないと思います。ホンダ販売店に行けば測定してくれますから、その結果によって決めればどうでしょうか。

  • 走行距離よりも、走行頻度によります。
    このシステムの特性上補機バッテリーへの負荷は他のタイプよりは小さくなるため、通勤車であれば6年10万キロくらいは保つでしょう。
    自分は4年落ちで購入し、6年目10万キロの車検直前に交換しましたが、普段からモニターしている電圧チェッカーの値は特に劣化はありませんでした。
    ただし、公称耐用年数の問題があるので、そのままお使いならこまめにチェッカーの数値を取っておくのが良いのではないでしょうか?

  • 安い消耗品なので4年毎に変えてます。
    切れた後だと店にある高いものを買うしかなくなるので、早めに変えたほうが良いですよ。

  • 心配ならバッテリー診断機を購入されては?
    通販なら7000円くらいかと思います。

    i-DCDの車両はセルモーターでエンジンをかけないタイプのハイブリッド+スライドではない なので、毎日乗ってるということであれば5〜7年くらいもちますね。

  • 早めの交換が良いですよ。
    もちろん、運が良ければ長く使える場合もありますが、稀です。
    急いでる時にいきなりバッテリー上がりになって、そのタイミングで交換するパターンが多いです。
    4年も使っているのであれば、既に保証期間は切れてますので、交換しても良いですよ。
    Panasonicのカオスのバッテリーがオススメです。

  • 自宅のHVは8年10万キロで交換しました。
    特に問題は無さそうでしたがHV車は前兆がわからないという事で交換しました。ディラーの点検で要交換が出てから2年使いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ グレイスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ グレイスハイブリッドのみんなの質問ランキング

  1. ホンダのグレイスという車は評判いいですか?

    2015.11.29

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    11,809

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離