ホンダ グレイスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
472
0

ホンダのe:HEVと、それ以外のホンダのハイブリッド
違いはなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダの「ハイブリッド」にはいくつか種類がある.

1. IMA
最初期のホンダのハイブリッドです. エンジン主体で, モーターがそれをアシストすることで燃費を抑えるというものです.

モーターのみで走行(EV走行)することができないとか, 今でいう「マイルドハイブリッド」に近い仕組みです.

昔のフィットハイブリッドやCR-Z, シビックハイブリッドなどに採用されていました. 2022年現在はIMAの車はラインナップされていません.

2. i-DCD
IMAの次に登場したホンダのハイブリッドです. モーターをトランスミッションの中に組み込むことで, 状況に応じてモーターのみで走行したり, エンジン+モーターで走行したりできます.

トヨタ車を凌ぐ低燃費でしたが, トランスミッションが特殊(いわゆるDCT)で最初期はリコール連発でした.

昔のフィットハイブリッドやグレイス, シャトルなどで採用されていました. この前終売になったシャトルも, ハイブリッドはこれを採用していました.

3. e:HEV(旧i-MMD)
発電用と走行用の2つのモーターを使うハイブリッドです. IMAやi-DCDがエンジン主体の走行であったのに対し, e:HEVはモーター主体の走行で, 高速走行時などに限りエンジンで走行します.

4. SH-AWD
モーターを3つ(発電用+走行用が左右2つ)使うハイブリッドです. 左右別々のモーターで, それぞれに適切な駆動力を与えて走行できるというものです.

現在はホンダのフラッグシップであるレジェンドとNSXに搭載されています.

質問者からのお礼コメント

2022.7.22 19:26

素人な私にも分かりやすく説明ありがとうございました。
インサイトから、たまたま薦められたので
生産終了のシャトルに買い換え決めましたが
不具合があっての乗り換えだったので
下調べなく決めてしまい、色々あったのを後から知りまして…
e:HEVってなんだ?なりました。
理解できて、スッキリしました。

回答いただいた皆様に感謝です。

その他の回答 (1件)

  • e:HEV 2モーター、エンジンで発電してモーターで走る、たまにエンジンだけで走る

    idcd 1モーター+エンジンの7速MTの自動変速、IMAよりモーターもバッテリーも強力

    IMA 1モーター電動アシスト四輪車

    SHAWD 4輪モーター走行のNSX

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ グレイスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ グレイスハイブリッドのみんなの質問ランキング

  1. ホンダのグレイスという車は評判いいですか?

    2015.11.29

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    11,809

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離