ホンダ グレイスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,872
0

ホンダ フィットとグレイスの空力性能について

フィット3ハイブリッドとグレイスの動力性能は全く同じ、
燃費もパドルシフト付きのグレードなら同じ、
でもグレイスの方が50キロほど重い訳です。

となると違いは空気抵抗しかないかと思いますが、
グレイスはそんなに空力良いんですかね?

パドルシフトは譲れないのでどちらにしようか迷っているのですが、
何か決定的な違いってありますかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フィットハイブリッドにそのまま
トランクを付け足した形のセダンです。
であれば、グレイスは
後方セクションがトランク構造の分、
重いといえます。

すると前後の重量配分という点では
フロントヘビーなフィットよりは
セダンのグレイスは重量自体は増えているが
前後の重量バランスはフィットよりも良いと考えられます。
パワートレインは同じですからね。

空力の点でも
後端が寸止まりのハッチバックより
リアトランクまでの整流が可能なグレイスの方が
高速域での安定性に差があると考えられます。
かのNSXは高速域での安定性を高めるため
あのリアオーバーハングになり、
副次的にできたスペースをリアトランクにしたという逸話があります。

ちなみにそれを営業サイドが
ゴルフバッグを載せられますとしたもんだから
一部のファンからは
ゴルフバッグを載せるために全長を伸ばした!
妥協じゃないか!
という批判にもつながりました。

話は戻りますがグレイスは
ホイールベースもフィットより長いので
そういう意味でもやはり、
高速域での直進安定性はフィットに比べ
体感できるほど良いかもしれませんね。

ただのフィットセダンと思うなかれ、
なかなか入魂の一台だと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2014.12.19 16:32

インサイト乗りの私には運転席が極力狭い方が落ち着くので、フィットでも少々違和感を感じました。ということでフロントガラスの角度があるグレイスの方が居心地が良いかと思うのですが、フィットと同じで高いならフィットにしようかと思っていました。とりあえず試乗車をのり比べに行ってきます!

その他の回答 (4件)

  • DCTの制御がフィットとは違うそうなので、それもあるかと。

    空力はグレイスのほうが断然良いのでそれももちろんあるとは思いますけど。

    ちなみにJC08モード燃費の測定には空力も考慮されています。

  • 無限エアロつけたグレイスいいと
    思います
    稼働も滑らかでした

  • グレイスて、インサイトの、次期型ばんやろ!^o^
    爆爆笑笑

  • JC08等の燃費基準は実走行では無いので空力は関係有りません。
    重量も重量基準範囲で有れば負荷条件は同じです、測定基準が
    同じでエンジン、ミッションスペックが同じなら燃費も同じ。
    違いはトランクが有るか無いかだけでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ グレイスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ グレイスハイブリッドのみんなの質問ランキング

  1. ホンダのグレイスという車は評判いいですか?

    2015.11.29

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    11,809

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離